国民公園協会皇居外苑登録ガイドの町田さんがお勧めする皇居の魅力
新しい年となり皇居散策をお考えの方も多くいらっしゃると思います。今回は、日頃から国民公園協会皇居外苑主催のガイド…続きを読む
本年も宜しくお願い致します
2020年の幕開けから早10日が過ぎようとしています。この時期としては比較的暖かな日が続いていますが、皆様いかが…続きを読む
北の丸公園で『飛ぶ宝石』を見つけてみませんか?
皇居の北側に位置する北の丸公園。公園の入り口にあたる田安門そばに佇む『武道館』では、来年のオリンピックに向け改修…続きを読む
北の丸公園 秋の紅葉先取り情報!
10月に突入し、秋本番かと思いきや東京は昨日も気温が30度近くまで上がり夏日となりました。 今回は待ち遠しい…続きを読む
本日は中秋の名月です
本日2019年9月13日は中秋の名月。一年で最も美しい月が見られるともいわれており、秋の夜風を感じながらお月見す…続きを読む
黒色ベレー帽がかわいい「ヤマガラ」ご存知ですか?
お盆が明けて、本日から出勤、という方も多いのではないでしょうか? 暑さ寒さも彼岸まで・・今年の夏はそうもいか…続きを読む
【ご存知ですか?シリーズ第4弾】~皇居外苑の入り口のひとつ「馬場先通り」の歴史について~
皇居参観へ訪れる方が何気なく通り抜ける「馬場先通り」。丸の内2、3丁目に位置する明治生命館(国の重要文化財)と東…続きを読む
【ご存知ですか?シリーズ第3弾】~皇居外苑の濠水浄化施設について~
皇居外苑の特色ある景観を構成する上で、極めて重要な役割を担う「お濠」。第三弾となる今回の「ご存知ですか?シリー…続きを読む
皇居とつながる自然豊かな森の生き物たち
青空に青々とした葉が美しく映える新緑の季節。皇居の森とつながる北の丸公園は都心とは思えないほど多くの緑に囲まれた…続きを読む
【ご存知ですか?シリーズ第2弾】~江戸時代の土器が出土!和田倉遺跡の歴史と変遷
ご存知ですか?シリーズ第二弾。今回は『江戸時代の土器が出土!和田倉遺跡の歴史と変遷』をお届けします。 東京駅…続きを読む