季節のみどころ情報【10月21日号】
サルビア・レウカンサ、ホトトギス類などがみごろ。 丸花壇のサルビア・レウカンサがみごろです。薄紫色に少しだけ白が入…続きを読む
季節のみどころ情報【10月14日号】
ハナミズキの紅葉、チカラシバ、イイギリの実などがみごろ。 中の池レストハウス横のハナミズキの紅葉の色づきが濃くなっ…続きを読む
季節のみどころ情報【10月7日号】
サルビアレウカンサ、タイワンホトトギス、シモバシラ、スイフヨウなどがみごろです。 温室近くの丸花壇の一画では、大型の宿…続きを読む
季節のみどころ情報【9月30日号】
キンモクセイ・ギンモクセイ、タマスダレがみごろです。 キンモクセイ・ギンモクセイがみごろです。園内各所に植栽がある…続きを読む
季節のみどころ情報【9月23日号】
ヒガンバナ、シロバナマンジュシャゲ、ショウキズイセンなど3色のヒガンバナ類がみごろです。 ヒガンバナは園内のあちこ…続きを読む
季節のみどころ情報【9月16日号】
ショウキズイセン、シロバナマンジュシャゲなどのヒガンバナ類、ヤブラン、オオモクゲンジなどがみごろです。 玉藻池近く…続きを読む
季節のみどころ情報【9月9日号】
ホンアマリリス、ショウキズイセン、ツルボなどがみごろです。 旧洋館御休所横の芝生の斜面にホンアマリリスがスーッと茎…続きを読む
季節のみどころ情報【9月2日号】
センニンソウ、キンミズヒキ、ノシランなどがみごろです。 西休憩所の横でセンニンソウがみごろです。つる性の植物で竹垣…続きを読む
季節のみどころ情報【10月29日号】
ツワブキ、サザンカ、バラなどがみごろです。 丸花壇近くでは、ツワブキがみごろです。辺り一面が明るい黄色に染まっています…続きを読む
季節のみどころ情報【10月22日号】
秋バラ、ツワブキなどがみごろです。 【↑ピュアポエトリー】 風景式庭園側のバラ花壇(ハイブリッドティー、フロ…続きを読む