3月5日(土)に「皇居外苑バードウォッチング」が開催されました
平成28年3月5日(土)に、皇居外苑のお濠にてバードウォッチングイベント「皇居外苑で冬越しする鳥たちを探そう!」…続きを読む
都会のオアシス・緑いっぱいの北の丸公園で春散歩
すっかり春めいた陽気となった本日。どこからか聞こえてきたのは、ウグイスの「ホケ、ホーケキョ♪」の鳴き声。・・・・…続きを読む
江戸城天守閣の背後を守る北桔橋門(きたはねばしもん)と石垣
本日の皇居外苑の空は昨日同様、どこまでも青空が広がっています。暖かく柔らかな日差しとは対照的に、お濠を吹き抜ける…続きを読む
江戸時代を色濃く残す和田倉門と和田倉橋
冬の皇居のお濠を賑わせていた渡り鳥たちは少しずつ北へ飛び立って行ってしまったようで、その姿は次第に少なくなってき…続きを読む
続々と聞こえてくる春の足音
北の丸公園吉田茂像近くのカワヅザクラが見頃を迎えています。周辺の木々はまだ冬の装いですが、満開のカワヅザクラが一…続きを読む
八方正面のお櫓・富士見櫓
本日は昨日の暖かな気候から一変、気温が10度に届かず寒い一日となりました。寒暖の差が激しい日が続いていますが、皆…続きを読む
日本固有の城郭美・桜田巽櫓(さくらだたつみやぐら)
本日も昨日に続き穏やかな良いお天気となりました。昼間は太陽光がぽかぽかと暖かく、春の装いで皇居外苑を散策されるお…続きを読む
第四回 普及・啓発部会が楠公レストハウスにて開催されました
平成28年2月15日(月)に第四回 普及・啓発部会が楠公レストハウスにて開催されました。 (さらに&hell…続きを読む
皇居西ノ丸の森にそびえる 伏見櫓(ふしみやぐら)
本日の皇居外苑はどこまでも気持ちの良い青空が広がり、風も無く穏やかな天候となっています。 今回は皇居西の丸に…続きを読む
東京三大銅像のひとつ 楠木正成像
皇居外苑楠公レストハウス横では、八重咲きの紅梅が見頃を迎えています。まだ蕾のものもありますが、今週末には満開とな…続きを読む