季節のみどころ情報【12月16日号】
スイセン類、ツバキがみごろです。 スイセン‘ペーパーホワイト’が花数を増やしてきました特に下の池の水に近い辺りに多…続きを読む
季節のみどころ情報【12月9日号】
サザンカ、オオツワブキがみごろです。 新宿門から母と子の森に向かう外周園路では、サザンカが次々と開花し、みごろです…続きを読む
季節のみどころ情報【12月2日号】
バラ、ジュウガツザクラがみごろです。 整形式庭園・バラ花壇の秋バラが引き続きみごろです。チェリーボニカの濃いピンク…続きを読む
季節のみどころ情報【11月25日号】
管理事務所前で秋咲きの3種のサクラがみごろです。大きさや色なども違い、それぞれ魅力的です。特にヒマラヤザクラはしべが長い…続きを読む
季節のみどころ情報【11月18日号】
管理事務所前でヒマラヤザクラがみごろです。早速メジロが蜜を吸いにやってきていました。まだつぼみもあるのでもう少し咲き進む…続きを読む
季節のみどころ情報【11月11日号】
コブクザクラ、ジュウガツザクラ、ユリノキの黄葉、プラタナス並木の黄葉などがみごろです。 管理事務所近くではコブクザクラ…続きを読む
季節のみどころ情報【11月4日号】
秋バラ、サザンカなどがみごろです。 秋バラがみごろです。秋に咲く花は、花色が濃く、香りが強いのが特徴。花壇両側のプラタ…続きを読む
季節のみどころ情報【12月10日号】
ヤツデ、ナンテンの実などがみごろです。 テングノハウチワ(天狗の羽団扇)という別名を持つ、ヤツデが園内各所で、白い…続きを読む
季節のみどころ情報【12月3日号】
ビワ、カンツバキなどがみごろです。 玉藻池の近くではビワがみごろです。モコモコと温かそうなガクから溢れるようにたく…続きを読む
季節のみどころ情報【11月26日号】
サザンカ、コウテイダリアなどがみごろです。 新宿門から母と子の森の外周ではサザンカがみごろです。こぼれんばかりに木全体…続きを読む