お知らせ

環境月間イベント「新宿御苑の庭園を守る取り組み」

イベント・セミナー

①芝生の手入れ体験 新宿御苑の緑の芝生はどうやって作られるのかな? 庭園の樹木と芝生を守る植生班スタッフが、手入れの…続きを読む

庭園を守るお仕事通信6月号【温室班】

庭園を守る取り組み

6月は環境月間です。 環境月間とは、環境省主唱により6月5日を環境の日、6月の1カ月間を環境月間としています。これは、…続きを読む

庭園を守るお仕事通信5月号【温室班】

庭園を守る取り組み

本日は、温室班の5月の作業から「栽培室の窓のメンテナンス」をご紹介します。 温室バックヤードの栽培室は11棟の部屋…続きを読む

庭園を守るお仕事通信5月号【植生班】

庭園を守る取り組み

本日は植生班の5月の作業から「ハチトラップの回収」をピックアップしてご紹介します。 3月に設置したハチトラップは、…続きを読む

庭園を守るお仕事通信5月号②【菊班】

庭園を守る取り組み

本日は菊班の5月の作業から「大作りの伏せ込み」をピックアップしてご紹介します。 先日、日除け棚に移された大作り菊は、枝…続きを読む

庭園を守るお仕事通信5月号①【菊班】

庭園を守る取り組み

本日は菊班の5月の作業から「大作りの定植」をピックアップしてご紹介します。 冬の間、菊栽培ヤードの温室で大きく育て…続きを読む

庭園を守るお仕事通信4月号【清掃班】

庭園を守る取り組み

新宿御苑には、一年を通して国内外からたくさんのお客様がご来園されます。 いつもきれいな新宿御苑の景観を保ち、お客様に安…続きを読む

庭園を守るお仕事通信4月号【植生班】

庭園を守る取り組み

本日は植生班の4月の作業から「芝の養生」をピックアップしてご紹介します。 新宿御苑は、国内外から多くのお客さまがご…続きを読む

庭園を守るお仕事通信4月号【温室班】

庭園を守る取り組み

今回は、先日ブログでご紹介していた絶滅危惧植物の種子の発芽実験準備のその後をご紹介します。 温室のバックヤードには…続きを読む

庭園を守るお仕事通信3月号【清掃班】

庭園を守る取り組み

新宿御苑には一年を通して国内外からたくさんのお客様がいらっしゃいます。 いつもきれいな新宿御苑を保ち、お客様に気持…続きを読む

1 2 3 11
新宿御苑
自然情報
X
新宿御苑
サービス施設
X
PageTop