温室植物のみどころ情報【8月3日号】
温室エントランスを入るとプルメリア、ハイビスカスなど熱帯の花々の極彩色が目にはいってきます。タヒチなど太平洋の島々ではレイや髪飾りなどに使われる花プルメリアは南国情緒を感じる花ですね。
オオハマオモトは熱帯池沼、サガリバナの木の近くで咲いています。別名タイワンハマオモト。日本では小笠原など海岸近くに自生する大型のハマオモト(浜万年青)で、種子が海を渡る海岸性植物です。株元の茎は20cm以上、長く大きな葉とスッと立ち上がる白い花は迫力ある姿です。
熱帯低地の植物エリアではショウガ科のコスツス・マローティーアヌスが咲いています。
中米原産の観葉植物で大きな葉の間から黄色に赤い縞模様のはいった花をつけています。エントランス奥にはショウガ科のシャンプージンジャーも咲き出しています。
人と熱帯の植物コーナーでは、先週ご紹介したサンジャクバナナはもう実がなり始めています。見やすい場所に実をつけていますのでじっくり観察できます。
熱帯低地植物エリアでは、ノウゼンカズラ科のロウソクノキが咲いています。中南米パナマ原産の夜に咲く幹生花(木や枝から直接花が咲く)です。
【温室で咲いている主な花・実】
・アブチロン
・アメリカバンマツリ
・イクソラ‘スーパーキング’
・オオベニウチワ
・カカオノキ(花と実)
・キントラノオ
・ケンフェリア・プルクラ
・ケンフェリア・ロスコエアナ
・コエビソウ
・コリトプレクツス・スペキオスス
・サガリバナ お早めに
・サンゴノボタン(実)
・サンゴバナ
・シンニンギア・エウモルファ
・シマアオイソウ
・シャンプージンジャー
・トラデスカンティア・ゼブリナ
・ドラゴンフルーツ
・トラノマキ
・ナンヨウザクラ
・ネペンテス(ウツボカズラ)
・ハイビスカス類
・パキスタキス・ルテア
・パパイヤ(実)
・バンウコン
・ピカケ
・ブルグマンシア・ウェルシコロル
・ベニマツリ
・ヘリコニア・ロストラータ
・マンゴー(実)
・モンステラ
・ヤコウカ
・洋ラン
・レモン(実)
・ローゼルソウ(実)
【温室開館時間】9:30~18:00(18:30閉館)