お知らせ

5月花ごよみ

京都御苑の見どころ

・カキツバタ、アヤメ  5月、クスノキが香る爽やかな季節となりました。苑内では新緑に映える色  の花々をご覧いただ…続きを読む

4月花ごよみ

京都御苑の見どころ

・サトザクラ(出水の小川、建礼門南東他)  御苑でのサクラのシーズンは早くも終盤を迎えました。現在は出水の小川周 …続きを読む

桜だより

京都御苑の見どころ

・シダレザクラ(近衞邸跡)  先週、夏日が数日間続いたことで苑内のサクラが一気に咲き進みました。  昨年と比較すると…続きを読む

3月花ごよみ 3

京都御苑の見どころ

・シダレザクラ(出水の小川東、近衞邸跡)  見ごろを迎えました。「出水のシダレザクラ」は御苑南西部、下立売御門を  …続きを読む

3月花ごよみ 2

京都御苑の見どころ

・ウメ  黒木の梅(堺町御門北西/高倉橋北東)  御苑を代表する梅、九條家ゆかり「黒木の梅」が見ごろを迎えました。…続きを読む

3月花ごよみ

京都御苑の見どころ

・ウメ  ここ数日の暖かな気候のせいか、一気に開花が進みました。  多くの方が心待ちにしておられる九條家ゆかり「黒木…続きを読む

九條家遺構拾翠邸

季節の花

九條家は、五摂家の一つで、遠くは藤原鎌足を祖とする藤原北家の流れをくむ家柄です。 慶応年間の地図を見ると堺町御門の西側…続きを読む

2月花ごよみ

京都御苑の見どころ

・ウメ 1月に開花した出水の小川北の紅梅が見ごろで、多くの方が足を止め見上げ  ています。白梅は堺町休憩所北で5…続きを読む

1月花ごよみ

京都御苑の見どころ

・ウメ  出水の小川北で紅梅がちらほらと花をつけ始めました。現在咲いているのは  1本のみで、開花のペースは昨年より…続きを読む

12月花ごよみ

京都御苑の見どころ

・サザンカ(閑院宮邸跡庭、拾翠亭西、児童公園周辺、西園寺邸跡周辺他苑内  各所)  紅、白、ピンクの花々が、紅葉が…続きを読む

京都御苑_広報
Instagram
京都御苑_広報
X
PageTop
知る!遊ぶ!情報サイト 国民公園
苑内案内マップ 知る!遊ぶ!情報サイト 国民公園