イベント情報【2月】
京都御苑みどころ案内 *日 時:平成28年2月6日(土)、20日(土) 13:30~14:30…続きを読む
新春花だより
新しい年を迎え10日が過ぎました。冬本番、という時季のはずが過ごしやすい日が続いていますね。暖かな冬の影響でしょう…続きを読む
木の葉?
閑院宮邸跡廊下の壁に、枯葉が一枚。風で飛ばされて来たのでしょうか。 でも、よく注意して見てください。本当に枯葉で…続きを読む
秋のたより
11月半ばを過ぎ、苑内は秋らしい風景へと移り変わって来ました。「御苑の紅葉は今どんな具合ですか?」とのお問い合わせ…続きを読む
閑院宮邸跡庭
閑院宮邸跡庭南西にあるエノキの大木に絡むツタの葉が赤く染まって来ました。秋色に染まっていく木々を見ると、日増しに…続きを読む
9月の花
朝夕と涼しくなりました。空が高く見え、秋の訪れが日に日に強く感じられます。苑内各所ではハギが見ごろを迎えています。…続きを読む
サルスベリ
セミの鳴き声が響くなか、コオロギなど秋の虫の音が聞こえ始め、暑かった夏も徐々に遠ざかり秋の気配が漂い始めました。…続きを読む
謎の昆虫?
梅雨の晴れ間に、葉裏で休んでいたこちらの昆虫。何の仲間だと思われますか?黒白まだらの翅はチョウのようにも見え、胴…続きを読む
梅雨の花
梅雨入りし、しとしとと降り注ぐ雨に色とりどりのアジサイなどの花が鮮やかさをまして苑内を彩っています。乾御門東にあ…続きを読む
花の後には
苑内いっぱいに広がる緑が目に爽やかな季節です。3月、4月と春の開花ラッシュでしたが、花が終わった現在はどんな様子…続きを読む