最新情報

季節のみどころ情報【5月9日】

初夏のみどころ

バラ、ユリノキがみごろです。 整形式庭園 バラ花壇でバラがみごろです。約100種約500株のバラが花壇からこぼれん…続きを読む

イベント情報(パークガイド・アートギャラリー・無料開園日など)【5月9日号】

イベント・セミナー

■ガイドウォーク■ 新宿御苑パークボランティアが、新宿御苑の歴史や四季のみどころをはじめ、植物の名前の由来や新宿御苑の…続きを読む

ショップ・カフェ・レストラン【初夏のおすすめ商品 5月9号】

サービス・施設案内

新宿御苑ではショップ、カフェ、レストランの営業を行っています。 テイクアウトメニューなども取り揃えておりますので、ぜひ…続きを読む

温室植物のみどころ情報【5月9日】

温室

温室スタッフから最新のおすすめ情報をご紹介します。 ニオイシュロラン(入り口付近) 少し香りがあります。 …続きを読む

【新宿御苑の歴史探訪】新宿御苑の歴史を辿る~皇室庭園の完成

歴史

新宿御苑は今から76年前の1949年5月21日に国民公園として一般公開されました。御苑の歴史にとって重要な5月は「歴史探…続きを読む

「新宿御苑のバラを作る人と語るバラガイドウォーク」開催【2025/5/10~5/11】

イベント・セミナー

整形式庭園にあるバラ花壇で、5月10日(土)~11日(日)に「新宿御苑のバラを作る人と語るバラガイドウォーク」イベントを…続きを読む

5月6日(火祝)は開園日、5月7日(水)は振替休園日です

お知らせ

いつも新宿御苑をご利用頂きまして誠にありがとうございます。 5月6日(火 ※祝日の振替休日)は開園日です。 5月7日…続きを読む

【新宿御苑の歴史探訪】新宿御苑の歴史を辿る~福羽逸人

歴史

新宿御苑は今から76年前の1949年5月21日に国民公園として一般公開されました。御苑の歴史にとって重要な5月は「歴史探…続きを読む

【新宿御苑の歴史探訪】新宿御苑の歴史を辿る~近代農業技術の始まりと発展

歴史

新宿御苑は今から76年前の1949年5月21日に国民公園として一般公開されました。御苑の歴史にとって重要な5月は「歴史探…続きを読む

【新宿御苑の歴史探訪】新宿御苑の歴史を辿る~江戸時代から未来へ

歴史

新宿御苑史において「5月」という月は、様々なターニングポイントとなっています。そのことから5月を「新宿御苑の歴史探訪月間…続きを読む

新宿御苑
自然情報
X
新宿御苑
サービス施設
X
新宿御苑
Instagram
PageTop
知る!遊ぶ!情報サイト 国民公園
知る!遊ぶ!情報サイト 国民公園