最新情報

季節のみどころ情報【7月11日号】

夏のみどころ

アガパンサス、ガガブタ、オニユリがみごろです。

レストラン横や管理事務所近くでアガパンサスがみごろです。すっと伸びた茎の上に咲く薄紫や白の花が涼やかです。

温室の外の池でガガブタの小さな白い花が一面に咲いています。花弁の縁が細かく裂けている様子はフリルのようです。午後には花がしぼむので、午前中の観察がおすすめです。

情熱的なオレンジ色の花を咲かせるオニユリは中央休憩所近くがおすすめです。下の方から花が咲いていき、ちょうど半分くらい咲いているので、しばらくの間はお楽しみいただけます。群生しているので、迫力があります。

【みごろ】
ウマノスズクサ(母と子の森)
キョウチクトウ(千駄ヶ谷休憩所横)
キキョウ(温室外の池)
トチノキの実(モミジ山外周)
ノウゼンカズラ(温室外の池)
ハクウンボクの実(こども広場)
ハス(温室外の池)
ハナゾノツクバネウツギ(ミュージアム横など)
ヒメヒオウギズイセン(新宿門近くなど)
ミズカンナ(温室外の池)
ミソハギ(母と子の森)
ムクゲ(整形式庭園近く)
ヤブカンゾウ(整形式庭園近くなど)
ヤブミョウガ(母と子の森など)
・リョウブ(ツツジ山)

【開花】
カリガネソウ(母と子の森)
・サルスベリ(下の池、中の池)

バウヒニア・フォルフィカタ(温室横)
パイナップルリリー(温室横(大木戸門側))

【7月11日おもな植物のみどころマップ】

は写真掲載の植物
●はおすすめの植物

新宿御苑
自然情報
X
新宿御苑
サービス施設
X
新宿御苑
Instagram
PageTop
知る!遊ぶ!情報サイト 国民公園
知る!遊ぶ!情報サイト 国民公園