温室植物のみどころ情報【5/27】
温室スタッフから最新のおすすめ情報をご紹介します。
エピデンドラム クリスタツム”スミダ”(カウンター)
大型のエピデンドラムで、柑橘のような香りがします。
ブーゲンビレア(入口)
入口を入って少し見上げると、白や濃いピンクの苞が色づいていて、その中に3個の花が咲いています。
アラビカコーヒーの木(山地)
2㎝程の白い花が咲き、受粉するとコーヒーの木の実がなります。花は短命で、2~3日程で枯れてしまいます。
パキスタキス ルテア(人と熱帯)
キツネノマゴ科の低木で、枝先に花穂を付けます。黄色い部分は苞で花は苞の間から出てきます。
アオノクマタケラン(人と熱帯)
アオノクマタケランは名前にランとついていますがショウガ科の植物です。
国内では、伊豆諸島や紀伊半島から南西諸島にかけて分布しています。