Xからお届け!今週の新宿御苑ニュース【5/3~5/9号】
【自然】
ツツジ山近くと風景式庭園でホオノキの花がみごろ、大きな木に豪華な花が咲いています💫
バラ花壇ではバラが咲き始め、カラフルな花を鑑賞する人々で賑わっています🌹
5月10、11日にはバラガイドのイベントも開催されますよ🥳
初夏の風を浴びに来てくださいね💚
▼https://t.co/Bnm7tMTU4Y#新宿御苑 pic.twitter.com/tYQvmdZ885— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) May 3, 2025
お問合せが多くなり、皆さまが楽しみにしてらっしゃる花のひとつ #バラ🌹の花数が日に日に増しています💐
春のバラは大きくて、なんだか堂々としていますね🤗
来週末10日と11日には #バラガイドウォーク が開催されます。お楽しみに💕
▼詳しくはこちらhttps://t.co/YPZSlPAnfZ#新宿御苑 #イベント pic.twitter.com/VWboM42Z8z— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) May 3, 2025
#カラタネオガタマ の花が咲いています😊✨
今が見頃の #ホオノキ と同じモクレン科の植物です🌳
花の形は似ていますが、500円玉ほどの小さな花と手のひらよりも大きな花とでサイズが全然違いますよ💡バナナのような香りにもご注目🍌
風薫る #みどりの日 には #新宿御苑 で植物観察をしてみませんか😌 pic.twitter.com/imUUlCCwWv— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) May 4, 2025
✨5/4は #植物園の日🌱#新宿御苑 の #温室 では、自然から失われつつある植物の保全と栽培に力を入れています👍
2024年には日本植物園協会ナショナルコレクションに認定されました💡#絶滅危惧植物 を、次世代へとつなぐ役割を担う温室をぜひご覧ください🍃#みどりの日 pic.twitter.com/j4r5KCRCd7— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) May 4, 2025
#日本庭園 の四阿(あずまや)は、雨の日の人気スポット☔今日も訪れるお客さまが後を絶ちません。
緑がひときわ濃く色鮮やかになる雨の日☔
連休最後の休日は、雨の日しか見られない景色をお楽しみください✨#新宿御苑 pic.twitter.com/3EhybhuEEO— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) May 6, 2025
風景式庭園の真ん中に威風堂々とそびえる #新宿御苑 のシンボルツリー #ユリノキ🌳
チューリップ🌷のような形の緑のお花にオレンジのラインがアクセント。たっぷりの蜜を携えたユリノキの花は、鳥たちの大好物🐦蜜をつついて落としてしまうので、木の周りにはたくさん蕾や花が落ちています😋 pic.twitter.com/UKMICtMzNd— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) May 8, 2025
華やかなバラ花壇の外にも、注目の #バラ が咲いています🌹
その名は #サンショウバラ✨
箱根や富士山周辺だけに自生する野生のバラで、葉の形が山椒に似ていることが名前の由来です🌿
📅5/10・11には #バラガイド ウォーク #イベント も開催💡#新宿御苑 で、バラの奥深い世界を楽しんでみませんか😊 pic.twitter.com/iQgm9qAz8W— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) May 9, 2025
温室の入口で #シークワーサー が白い花でお出迎え😊
山地エリアではアロマオイルとして使われる #ギンコウボク が葉の中に小さな花を覗かせています💕
熱帯低地エリアでは #ジャボチカバ の幹に黒くテカテカの実がなっています😆温室にも初夏の風が吹いています😄
▼温室情報https://t.co/kAE7aFiuH0 pic.twitter.com/jXgzOQZJEG— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) May 9, 2025
【歴史】
#新宿御苑 は76年前の1949年5月21日に #国民公園 として一般公開されました✨
御苑の #歴史 にとって重要な5月は #歴史探訪 をテーマにした連載記事をお届けします👀
始まりは徳川家康の家臣 内藤家の下屋敷でした。玉藻池は江戸の面影を残す日本庭園です💡
▼詳細はブログへhttps://t.co/cTpffRUyXX pic.twitter.com/gE3lzLJm1D— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) May 4, 2025
#新宿御苑 は1949年5月21日に #国民公園 として一般公開されました✨5月は #歴史探訪 の連載記事をお届けしています 。
今回は明治時代の農事試験場について。欧米から多くの植物の種子や苗を入手して育成し、栽培に成功したイチゴやメロンなどが全国に配布されました🍓🍈https://t.co/2UJghEufYP pic.twitter.com/1fE5yDRN1L— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) May 5, 2025
新宿御苑 #歴史探訪 3回目は #福羽逸人 のお話です。
現在の新宿御苑の礎を築いた福羽逸人は、御苑の歴史を語る上で最重要人物と言っても過言ではありません👆
日本の近代農業の発展に尽力、生涯を捧げました。
詳しくはブログをご覧ください🔍https://t.co/yfLnIOQwTW#新宿御苑 #歴史 pic.twitter.com/iPjzk1qalo— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) May 8, 2025
【イベント】
🌹#イベント 情報🌹
『#新宿御苑 のバラを作る人と語るバラガイドウォーク』を開催します。#バラ 栽培の工夫や苦労話、バラの歴史や品種そして香りの楽しみ方などをご紹介💡
5月10日(土)・11日(日)10:30~15:00(受付は14:30まで)
バラ花壇前広場のテントへお越しください😃
▼https://t.co/Ok65VsWan8 pic.twitter.com/9fAaJQZCVy— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) May 8, 2025