最新情報

季節のみどころ情報【5月9日】

初夏のみどころ

バラユリノキがみごろです。

整形式庭園 バラ花壇でバラがみごろです。約100種約500株のバラが花壇からこぼれんばかりに咲いています。一つ一つの花も大きくダイナミックで、園内随一の華やかさです。5月10日・11日はバラガイドウォークが開催されます。

園内各所でユリノキがみごろです。枝いっぱいにチューリップのような形の花を咲かせています。特に旧洋館御休所前、風景式庭園真ん中の植栽(3本ユリノキ)は、樹高も高く迫力がありますが、大きく枝を伸ばし、低い位置でも花を観察できます。

【みごろ】
イチハツ(母と子の森)
・エゴノキ(母と子の森)

カナメモチ(日本庭園など)
ガマズミ(母と子の森)
カラタネオガタマ(千駄ヶ谷門ゲート外)
シラン(管理事務所前)
シャリンバイ(バラ花壇横)
ツリバナ(母と子の森)
トベラ(旧洋館御休所前)
・ハコネウツギ(母と子の森)

ベニバナトチノキ(モミジ山近く)
ホオノキ(風景式庭園)

【開花】
・ウツギ(母と子の森)

・カルミア(管理事務所近く)

センダン(母と子の森)
コバノズイナ(スターバックス近く)
サンショウバラ(旧洋館御休所横)
ベニバナカラタネオガタマ(千駄ヶ谷門近く)
ブラシノキ(温室近く)
マルバチシャノキ(管理事務所近く)

【5月9日おもな植物のみどころマップ】

は写真掲載の植物
●はおすすめの植物

新宿御苑
自然情報
X
新宿御苑
サービス施設
X
新宿御苑
Instagram
PageTop
知る!遊ぶ!情報サイト 国民公園
知る!遊ぶ!情報サイト 国民公園