季節のみどころ情報【4月18日】
セイヨウバクチノキ、フジがみごろです。
母と子の森外周と、管理事務所前でセイヨウバクチノキがみごろです。サクラ属の木ですが花の咲き方は桜とはずいぶん違い、小さな白い花がブラシのように密集してつきます。変わった名前も目を引く人気の花です。管理事務所前のものがいちばん咲いています。
日本庭園ではフジが咲き進んできています。二か所ある藤棚のどちらもあと数日でみごろとなりそうです。紫色の蝶形花にはクマバチなどが蜜を吸いに集まり、のどかな風景が広がっています。
【みごろ】
・オドリコソウ(母と子の森外周)
・オオチョウジガマズミ(温室前)
・オオカナメモチ(温室近く)
・カロライナジャスミン(温室前)
・シャガ(母と子の森)
・シャクナゲ(森の家近く)
・シラー(千駄ヶ谷門ゲート外)
・シロヤマブキ(整形式庭園近く)
・チューリップ(丸花壇)
・ツルニチニチソウ(新宿門)
・ドウダンツツジ(管理事務所前)
・ノムラカエデ(新宿門近く)
・ハマダイコン(くさはら広場)
・ムラサキハナナ(母と子の森外周など)
・ヤエヤマブキ(日本庭園)
・ラショウモンカズラ(母と子の森)
【開花】
・アカバナトキワマンサク(新宿門近く)
・イチハツ(母と子の森)
・イヌザクラ(中の池)
・ウワミズザクラ(母と子の森外周)
・オオアマナ(母と子の森)
・カラタネオガタマ(千駄ヶ谷門ゲート外)
・ツツジ(ツツジ山)
・ハナミズキ(スターバックス近く)
・ハンカチノキ(新宿門近く)
【4月18日現在 おもな植物のみどころマップ】