最新情報

季節のみどころ情報【4月11日号】

春のみどころ

シモクレン、ミツバツツジがみごろです。

ハクモクレンの開花から遅れることおよそ1か月、シモクレンがこども広場、千駄ヶ谷門外周でみごろです。低木なので紫色の花を近くで観察できます。シュッとした花形は半開きまで開きます。

ツツジ山ではミツバツツジがみごろです。花が終わってから3枚の葉が枝先に出てくることが名前の由来です。葉がないので鮮やかな赤紫色の花が遠くからも目立ちます。

【みごろ】
アセビ(玉藻池周辺)
オドリコソウ(母と子の森外周)
カリン(中央休憩所近く)
カロライナジャスミン(温室前)
ザイフリボク(千駄ヶ谷門近く)
シャガ(母と子の森)
シャクナゲ(森の家近く)
チューリップ(丸花壇)
ツルニチニチソウ(新宿門)
ドウダンツツジ(管理事務所前)
ニリンソウ(母と子の森)
ノムラカエデ(新宿門近く)
ハマダイコン(くさはら広場)
ムラサキハナナ(母と子の森外周など)
ムレスズメ(ツツジ山)
・ラショウモンカズラ(母と子の森)

【開花】
オオアマナ(母と子の森)
オオカナメモチ(温室近く)
カラタネオガタマ(千駄ヶ谷門ゲート外)
シラー(千駄ヶ谷門ゲート外)
シロヤマブキ(整形式庭園近く)
セイヨウバクチノキ(母と子の森外周)
ツツジ(ツツジ山)
ハナミズキ(スターバックス近く)
ヤエヤマブキ(日本庭園)
ヤマモモ(玉藻池近く)

【4月11日現在 おもな植物のみどころマップ】

は写真掲載の植物
●はおすすめの植物

新宿御苑
自然情報
X
新宿御苑
サービス施設
X
新宿御苑
Instagram
PageTop
知る!遊ぶ!情報サイト 国民公園
知る!遊ぶ!情報サイト 国民公園