X(旧Twitter)からお届け!今週の新宿御苑ニュース【2/8~2/14号】
自然
#新宿御苑 の #日本庭園 が、かつて「鴨場」だったことをご存知ですか❓
明治時代、現在の上の池周辺は皇室の狩猟場でした🦆
そして1902年から始まった改修工事で、動物園を併設した日本庭園へ✨
動物園では、皇室に献上されたラクダやカンガルー、羊やツルなど色々な動物が飼育されたそうです🐑#歴史 pic.twitter.com/0JYQjFLs3P— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) February 8, 2025
日本庭園 #楽羽亭 の横の #フクジュソウ がみごろです。
鮮やかな黄色の花びらは、日の光を浴びてキラキラと輝いているように見えます✨
日が陰ると閉じるので明るいうちにご覧ください🌞
新宿門近くの植え込みもつぼみがたくさん出ているのでこれから次々と開花しますよ😉#新宿御苑 #福寿草 pic.twitter.com/CZetzZ5Toy— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) February 9, 2025
#新宿御苑 で「自然の宝石」を発見👀💡
母と子の森のラクウショウの足下で #ノシラン の実がなっています🔵
深い群青色は、つやつやに磨かれた #ラピスラズリ のよう💎✨
🌿葉の中に隠れているので、見つけたらラッキーな事が起こるかも🍀😲
※新宿御苑での動植物の採取は禁止です。#熨斗蘭 #自然観察 pic.twitter.com/PGawyU6RhM— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) February 11, 2025
#新宿御苑 の #温室 では約2700種の植物を栽培しています🌿
植物は生長とともに古くなりますが、「挿し木」という方法で、古い枝から新しい芽を生み出します🪴
未来へ命をつなぐ「植物の更新」は、温室班の大切な仕事のひとつです✨
▼温室の仕事の舞台裏をブログでご紹介中💡https://t.co/FqNaxn1yoH pic.twitter.com/60Nfsk3nBB— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) February 12, 2025
#温室 入り口前で「おはよう新芽ちゃん」展示が始まりました。休眠から目覚めた #絶滅危惧植物 の新芽をご紹介しています🌱
館内各所でランをたくさん展示しています。艶やかな見た目のもの、素朴で香りの良いものなど様々です。お気に入りを見つけてくださいね🌺
▼https://t.co/XphiB7uyMz#新宿御苑 pic.twitter.com/1dWiaoyYYY— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) February 12, 2025
管理事務所前の若木の #アタミザクラ(#熱海桜)が咲きはじめました🌸年々花数が増え、つぼみもたくさんついています。
花期が長いことが特徴の #サクラ ですが #新宿御苑 の木はまだ若いので一気にみごろをむかえることも😲
華やかな春の足音が少しずつ大きくなっているようです👟#桜 #お花見 #お散歩 pic.twitter.com/Fhqk8yi0Hp— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) February 12, 2025
#温室 入口前で「おはよう新芽ちゃん」展示が始まりました✨休眠から目覚めた #絶滅危惧植物 の新芽をご紹介🌱新芽ちゃんに元気を分けてもらおう❗️
※天候などにより館内での展示になる場合があります。
期間📅2/12(水)~2/16(日)
時間🕑10:30~12:00、13:00~15:00#新宿御苑 pic.twitter.com/6JsWnVrCbX— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) February 13, 2025
💐本日2/14は #バレンタイン デー🍫#チョコレート の原料 #カカオ は、幹に花が咲き、ラグビーボールのような実をつけます🏉
白い果肉に包まれたカカオ豆(種子)は、たくさんの工程を経てチョコに✨
現在 #新宿御苑 の温室では #カカオの実 が見られますよ👀💕#チョコ のルーツに触れてみませんか? pic.twitter.com/ShVvCOvdbC— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) February 14, 2025