X(旧Twitter)からお届け!今週の新宿御苑ニュース【6/15~6/21号】
【自然情報】
温室近くでたくさんの花が開花中☝
おすすめは #ジャカランダ✨#新宿御苑 では、外に地植えにしてから初めて開花しました🤗
温室前の池で #ヒメユリ が日を浴びてキラキラ。らせん状が可愛い #ネジバナ は温室周辺や日本庭園で花数を増やしています。
▼園内の開花情報https://t.co/j7yhFvWmWZ pic.twitter.com/9Fk7gjv7ZR— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) June 15, 2024
母と子の森で #ネムノキ がみごろです。
夜になると、葉が合わさるように閉じます。それが眠るように見える事が名前の由来だとか😪💤
花の周りにはたくさんの虫が集まり、虫を求めてスズメやメジロが訪ねて来ていました。風の通る園路で生き物の気配をお楽しみください。#新宿御苑 pic.twitter.com/bwCQ0E7OYM— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) June 15, 2024
常夏の温室がさらに南国らしさを増しています。
ぱっと目を引くゴージャス✨な花や、ひっそりしっとり咲く楚々とした花、色彩豊かな葉っぱたち☘️
異国情緒満載の温室をお楽しみください🌺
▼温室の開花情報https://t.co/DjFXlfzHd9#新宿御苑 #温室 #絶滅危惧植物 #環境月間 #熱帯の植物 pic.twitter.com/Q25U9fKmli— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) June 20, 2024
本日は二十四節気の夏至です。
七十二候の半夏生(今年は7月1日)の「半夏生ず」の半夏は2つの植物のいわれがあるそうです。一つは #ハンゲショウ(半夏生)。もう一つは #カラスビシャク(烏柄杓)。
平安時代に「半夏」と呼ばれていたのは、カラスビシャクの方だったそうですよ😲#新宿御苑 #夏至 #半夏生 pic.twitter.com/ZWyVrYcqkK— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) June 21, 2024
【イベント】
庭園管理を担当する植生班スタッフのお仕事紹介イベント「芝生の手入れ実演🚜」を開催しました👆
芝の手入れのポイントや芝刈りの実演など、作業の様子をお客様に見学いただきました👀✨
ご参加くださった皆様、ありがとうございました☺#新宿御苑 #芝生 pic.twitter.com/vChA94g26C— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) June 19, 2024
【歴史】
#新宿御苑 の #温室 正面入口横に昔の温室の遺構があります。
1893年から1914年に建てられたこの温室では、皇室の園芸試験場として、宮中晩さん会で使う野菜や果物、装飾用の洋ラン等の栽培や研究が行われていました🔎
現在は、基礎石の上に切石と煉瓦が積まれた構造を一部ご覧いただけますよ👀#歴史 pic.twitter.com/OTWeRlyKz8— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) June 20, 2024