最新情報

季節のみどころ情報【6月21日号】

初夏のみどころ

ハンゲショウ、クリナムがみごろです。

6月21日は夏至です。母と子の森の池では、ハンゲショウがみごろです。夏至から数えて11日目頃を半夏生と呼び、本来はその頃に花が咲きますが、最近は花の時期が早くなってきています。

新宿門から大木戸門に向かう園路沿いでは、クリナムがみごろです。いろいろな品種がありますが、園内のクリナムは純白で、ユリのようなラッパ型の花は、雨のためか、より白さが際立っています。

【みごろの花・実】
アナベル(中央休憩所付近)
アメリカデイゴ(温室近く、中の池)
アルストロメリア(新宿門近く)
オオアカバナ(温室前の池)
ギボウシ(管理事務所近く)
キョウチクトウ(千駄ヶ谷休憩所近く)
キキョウ(温室前)
ザクロ(中の池)
サンゴシトウ(中の池)
シナウリノキ(森の家横)
ジャカランダ(温室横)(お早めに)
・セイヨウアジサイ(新宿門外周など)

タイサンボク(レストハウス前、温室前など)
ノウゼンカズラ(温室前の池)
ハクウンボクの実(こども広場)
ハナゾノツクバネウツギ(千駄ヶ谷門ゲート外)
ヒメユリ(温室前)

【開花】
アガパンサス(レストラン横、管理事務所近く)
キツリフネ(母と子の森外周)
コムラサキ(母と子の森)
・ハス(温室前の池)

ミソハギ(母と子の森)
・ムクゲ(千駄ヶ谷休憩所横)

ヤエクチナシ(日本庭園など)

【6月21日現在 おもな植物のみどころマップ】

は写真掲載の植物
●はみごろの植物

新宿御苑
自然情報
X
新宿御苑
サービス施設
X
PageTop