最新情報

【イベント情報】講演「共生-虫と関わる生き物たち」

お知らせ

国立大学法人東京農工大学が誕生したのは、実は、現在の新宿御苑の地。
1874年(明治7年)に、内務省勧業寮内藤新宿出張所に置かれた農事修学場と蚕業試験掛が、東京農工大学の農学部、工学部それぞれのルーツです。
内務省勧業寮内藤新宿出張所のあった場所は、その後宮内庁に移管されて植物御苑となり、現在は新宿御苑として多くの方に親しまれています。

2024年に東京農工大学が創基150周年を迎えるにあたり、創基の地である新宿御苑との共催で、東京農工大学の教員による講演会を開催します。

◆「共生-虫と関わる生き物たち」講演内容
生き物はさまざまな生き物と関わり合いながら生きています。競争や捕食・寄生のように一方が他方に負の影響を与える関係のほかに、互いに利益を得る相利共生関係もあります。こうした関係を通じて、生き物は進化し、現在も進化を続けています。本講演では、昆虫を中心としたさまざまな共生関係について紹介します。

◆講師
東京農工大学農学部応用生物科学科 教授 井上 真紀

◆開催概要
場所:新宿御苑レクチャールーム(インフォメーションセンター内)
〒160-0014 東京都新宿区内藤町11 新宿門付近
対象:中学生以上
定員:50名
参加費:無料

◆お申し込み
リンク先URLから事前申し込みいただけます。
定員に余裕があれば当日参加も受け付けます。

◆リンク先URL
https://www.tuat.ac.jp/outline/executive/tuat150/shinjukugyoen/20240615_01.html

◆開催日時
令和6年6月15日(土)10:30~11:15(開場10:00)

◆主催: 国立大学法人東京農工大学
共催: 環境省新宿御苑管理事務所

新宿御苑
自然情報
X
新宿御苑
サービス施設
X
PageTop