温室植物のみどころ情報【4月3日号】
エントランス奥の通路に色とりどりの胡蝶蘭が飛んで、お客様の人気を集めています。東南アジアに分布するラン科の植物です。お好みの蝶は何色ですか?
回廊の最後に右側に見えるのはショウベンノキの花です。高知県や長崎県で自生するミツバウツギ科の植物です。切ると水液が多く出ることが名前の由来だとか。少しかわいそうなネーミングですね。
ショウベンノキに奥に見えるのはツンベルギア・マイソレンシス。ショウベンノキをのぼって、たくさんの花をさかせています。インド南部原産のキツネノマゴ科の植物です。
熱帯低地のコーナーではシンビジュウムの展示があります。爽やかな色と甘い香りが魅力的です。館内にはラン科の植物が点々と展示されています。特色豊かなランをお楽しみください。
そのランの奥でひっそりとグルミチャマが花数を増やしています。可憐な花が柔らかそうな葉の中に咲いています。覗いてみてくださいね。ブラジル原産のフトモモ科の植物です。赤い実がなるのも楽しみです。
人と熱帯の植物コーナーでムユウジュが咲き始めました。元気の出るオレンジ色の花が高いところで咲いています。仏教三大聖樹のひとつで、インドから東南アジアに分布するマメ科の植物です。
【温室で咲いている主な花・実】
・アカンツス・モンタヌス
・アケビバナナ(実)
・アブチロン類
・アメリカバンマツリ
・ウナズキヒメフヨウ
・オウカンリュウ
・オオベニウチワ
・オオベニゴウカン
・キミノバンジロウ
・コエビソウ
・コーレリア・ボゴテンシス
・シラフツユクサ
・センカクツツジ
・タコノキ(実)
・ツンベルギア・マイソレンシス
・ニオイバンマツリ
・ヒスイカズラ
・ハナキリン
・ヒメアリアケカズラ
・ブーゲンビレア
・ブルグマンシア・ウェルシコロル
・ベニバナハゴロモノキ
・ベニヒモノキ
・ムニンタツナミソウ
・メガスケパスマ・エリスロクラミス
・モンパノキ
・ラン類
・リーベシア・ティルソイデア
・ルエリア・コロラータ
・ルエリア・バルビラナ
・レモン(実)
・ワサビノキ
■【温室開館時間】
9:30~17:00(17:30閉館)