馬場先濠の白鳥について
11月15日(火)朝方、馬場先濠のコブハクチョウ1羽(推定10才)の死亡が確認されました。 死因については、発見時…続きを読む
皇居外苑・北の丸公園の紅葉状況
(楠木正成像) 皇居外苑や北の丸公園では次々と木々が色付きはじめ、散策される方も多くなってきました…続きを読む
秋の皇居外苑散策~和田倉噴水公園のご紹介~
11月3日は文化の日です。 明治時代には、天皇の誕生日を「天長節」と呼んでお祝いしており、11月3…続きを読む
秋の訪れ
「ハナミズキ」 季節は霜降(そうこう)を迎え、北国ではそろそろ初霜がみられる頃。 東京は朝晩と肌寒く…続きを読む
桔梗濠の白鳥について
10月16日(日)昼頃、桔梗濠のコブハクチョウ一羽(推定22才)が死亡しました。 死因については、外傷も無く周辺や…続きを読む
小さな秋
「桜田門そばのヒガンバナ」 一年の間で昼夜がほぼ同じ長さとなる秋分の日。 ここから徐々に日が沈むのが…続きを読む
夜の皇居
汗ばむような暑い日もありますが、暦の上では秋になり、日没時間も早くなってきた今日この頃。 9月とい…続きを読む
皇室カレンダーの販売を開始しました!
楠公レストハウス内売店(楠公売店)にて、2023年(令和5年)の皇室カレンダーを販売しています。 壁掛けタ…続きを読む
皇居外苑•北の丸公園でみられる銅像のご紹介
(写真:楠木正成像 馬のしっぽ部分に巣を作っているスズメ) 皇居周辺にはいつくか銅像が設置されてい…続きを読む
皇居と海
(写真:和田倉噴水公園) お盆も過ぎ、8月も下旬となりましたが、まだまだ暑いですね。 皆様い…続きを読む