お知らせ

【6/15】初夏の花々

季節の花

 

日に日に夏の暑さが増し、新緑も濃い緑に変わってきました。

木陰を散策していると、心地よい季節を満喫できます。

 

今回は北の丸公園で見れる植物の紹介です。

 

キンシバイ

梅雨の季節に美しい黄金色の花を咲かせるキンシバイは

青い空に鮮やかに浮かび上がり、目を引く花です。

 

ビヨウヤナギ

キンシバイに似ているビヨウヤナギ。

黄色の花が上向きに咲き、多数の雄しべが突き出ているのが特徴的です。

 

キョウチクトウ

一つひとつの花は小さいですが、開花期には株を覆うほどに咲くので見応えがあるキョウチクトウ。

ピンク色の華やかな色が夏の訪れを感じさせてくれます。

 

ナツツバキ

初夏のころに真っ白でツバキに似た花を咲かせるナツツバキ。

花は短命な一日花なので、朝に咲くと夕方には散ってしまいます。

 

タイサンボク

15~20㎝ほどの大きな花と甘い香りが特徴的なタイサンボク。

高い位置に花が咲くので観察しづらいですが、遠くからでも目立つ白い美しい花です。

 

アジサイ

梅雨の時期の花といえばアジサイ。

園内のいたるところでみることができます。

 

梅雨入りする前に散策に訪れてみてはいかがでしょうか。

園内を散策する際は水分補給を忘れずに、熱中症にはくれぐれもご注意ください。

 

 

 

皇居外苑_広報
Instagram
皇居外苑_広報
X
一般財団法人
国民公園協会
皇居外苑
YouTube
PageTop