楽羽亭 江一商店(着物レンタル/売店)

楽羽亭 江一商店(着物レンタル/売店)サービスのご案内

営業時間 着物レンタル 9:00~16:00(15:00最終受付)
和雑貨 9:00~16:00
※季節ごとの開園時間により変更します。

【お知らせ】
楽羽亭 江一商店は1月15日(水曜日)にグランドオープンいたしました。
美しい職人技の着物・浴衣(夏季)が体験できる高品質な着物レンタル&和雑貨のお店。

【着付け・ヘアセット無料】 当日でもご予約承ります。
事前予約はこちらから⇩
HP:https://kimono-shinjukugyoen.com/ Tel:03-3341-1461 Tel:080-7960-5829(直通)

【期間限定】オープン記念!2025年2月末まで、お得なキャンペーン開催中!
>キャンペーンHPはこちらをタップ
定休日 新宿御苑休園日
場所 日本庭園 楽羽亭 (新宿門から徒歩10分)

メニューのご紹介

着物レンタルメニュー

お土産のご紹介

御苑の四季 墨流しポーチ

御苑の四季 墨流しポーチ
4,378円(税込)

こちらは伝統的な墨流しを施したシルク100%の着物生地を使用し、日本の自然の美や風景を表現したポーチです。
職人の手で染められる墨流しは、伝統的でありどこか現代的な印象を受ける洗練されたデザインとなっております。
ポーチにしては少し大きめのこちらのサイズは、小物の整理や化粧ポーチとして使えて便利です。
御朱印帳もすっぽりと入るサイズなので、御朱印帳ケースや母子手帳ケース・通帳ケースとしてもご使用いただけます。また、芯にクッションが入っているので、旅行の際の充電器やイヤホンといった電子機器を収納するトラベルポーチにもなります。 大切な人へのギフトにもおすすめです。

桜模様のがま口財布『黒/赤』

桜模様のがま口財布『黒/赤』
4,378円(税込)

こちらのがま口財布は、桜を地模様にあしらったシルク100%の着物生地を使用しております。
がま口のお財布は金運アップのアイテムと言われています。
「がま口」の「がま」は『ガマガエル』からきており、がま口を使うと「お金がカエル(帰る)」ところから、お金が貯まるといわれています。
また、今回はさらに運気を高めてくれる黒と赤の2色をご用意。
黒色には気の流れを止める効果もあります。これは金運にも関係し、黒い財布は、入ってきたお金が出て行きにくくなるため、節制に効果があるとされています。
赤色は「エネルギーの象徴」とされており、力強さやエネルギッシュな「気」を与えてくれます。そのため、仕事運・健康運・人気運・金運アップに効果があるとされています。
シルクなので触り心地もとてもよく、ギフトにもピッタリです。

特別版 桜模様のがま口財布『黄櫨染』

特別版 桜模様のがま口財布『黄櫨染』
5,478円(税込)

こちらのがま口財布は、桜を地模様にあしらったシルク100%の着物生地を使用しております。
がま口のお財布は金運アップのアイテムと言われています。
「がま口」の「がま」は『ガマガエル』からきており、がま口を使うと「お金がカエル(帰る)」ところから、お金が貯まるといわれています。
また、今回はオープン記念として特別カラーの「黄櫨染」をご用意しました。
黄櫨染とは、かつて禁色(きんじき)として天皇のみに着用が許された色です。
櫨(はぜ)・蘇芳(すおう)を用いた染色で、最大の特徴は、太陽光を浴びると色が赤褐色に大きく変化することです。
最も厳格な絶対禁色と定められ、天皇側近以外の目に触れる機会が無く「幻の染」と言われていました。なぜこのような色が用いられるようになったかは、太陽の色を象徴したものという説がありますが、詳しくはわかっていません。
ぜひ「幻の染」と呼ばれる黄櫨染の色の変化を、がま口財布でお楽しみください。

江一商店 今治ハンカチ

江一商店 今治ハンカチ
1,100円(税込)

高品質な日本製の今治タオル生地を使用した、メイドインジャパンハンカチ。タオルづくりの聖地として、タオル産業の発展を担ってきた今治タオルは、「安心・安全・高品質」なジャパンクオリティです。
また、生地はこだわり抜いたコットン100%生地を使用しており、とても肌触りがいいです。
日本を代表するモチーフ(桜、富士山、扇子など)を、金糸を用いた刺繍で施した和柄のハンカチシリーズは、ギフトとしてもピッタリです。

博多の献上柄 作り帯『黒』

博多の献上柄 作り帯『黒』
4,378円(税込)

1852年創業の江一商店は、伝統と革新を常に追い求めてきました。
その姿勢は私たちのプロダクトにも表れています。最も伝統的な着物の織物の一つである博多織。その帯を今回私たちは作り帯にしました。
裏側がマジックテープになっているので、外国の方でも、着物を着たことがない方でも簡単に角帯を結んでいただけます。

博多の献上柄 作り帯『芥子色』

博多の献上柄 作り帯『芥子色』
4,378円(税込)

1852年創業の江一商店は、伝統と革新を常に追い求めてきました。
その姿勢は私たちのプロダクトにも表れています。最も伝統的な着物の織物の一つである博多織。その帯を今回私たちは作り帯にしました。
裏側がマジックテープになっているので、外国の方でも、着物を着たことがない方でも簡単に角帯を結んでいただけます。

新宿御苑
自然情報
X
新宿御苑
サービス施設
X
新宿御苑
Instagram
PageTop
知る!遊ぶ!情報サイト 国民公園
知る!遊ぶ!情報サイト 国民公園