最新情報:紅葉

紅葉 2019年12月13日 15:01

紅葉のみどころ情報【12月13日号】

 新宿門のカエデ類は紅葉のアーチになっており、来園されたお客様をお出迎えしています。園内で最後に色づくモミジ山のカエデ類も、みごろとなり、新宿御苑の紅葉シーズンもフィナーレへと向かっています。
天候によりますが、20日ごろまで紅葉をお楽しみいただけそうです。
191213na (140).jpg                     
 メタセコイアは、母と子の森、旧御休所近く、風景式庭園、こども広場、下の池とも紅茶色に色づき、樹高も高いので、見応えがあります。
191213na (48).jpg
紅葉 2019年12月 6日 15:01

紅葉のみどころ情報【12月6日号】

 新宿門や日本庭園のカエデ類は紅葉のアーチになっています。下の池のモミジ山側にあるカエデ類は、池に紅葉が映り込み、メタセコイアの紅茶色の紅葉とともに人気のフォトスポットとなっています。
■カエデ 新宿門■
01n.jpg
紅葉 2019年12月 4日 15:46

大人向け写真教室を開催しました

1.JPG
 2019新宿御苑フォトコンテスト特別イベント「新宿御苑 写真教室」を12月3日(火)に開催し、26名の方にご参加いただきました。
 新宿御苑フォトコンテスト審査員を務めるプロカメラマンの木村正博先生と岡本洋子先生を講師にむかえ、紅葉の色づきが、すすむ園内を巡りました。昨日は穏やかに晴れ、暖かい日差しの中、撮影をお楽しみいただきました。
191203a.JPG
紅葉 2019年11月29日 16:15

紅葉のみどころ情報【11月29日号】

 長雨と夜間の低温のため、園内の紅葉は順調に進んでいます。木によって色づき具合はまちまちですが、カエデ類、ラクウショウ、イチョウ、タムケヤマなどがおすすめです。
■トウカエデ 新宿門■
191129na (32).jpg    
 
紅葉 2019年11月22日 15:54

紅葉のみどころ情報【11月22日号】

 新宿御苑紅葉シーズンが始まりました!ラクウショウ、サクラ、ケヤキなどがみごろです。            
                         
■ラクウショウ 母と子の森の外周■
 鳥の羽のような針葉樹の葉が落葉することから落羽松と表記されるラクウショウが紅茶色に染まりみごろとなっています。近くに植栽されているメタセコイアの黄葉と対比して観賞できます。 
191122o (3).jpg       
■サクラ 園内各所■
 葉が黄色、赤色、オレンジ色などカラフルで、美しい紅(黄)葉です。
191122o (29).jpg
 
紅葉 2019年11月 4日 14:18

気になる紅葉の状況は?

1 (2).JPG
 青空が鮮やかな、さわやかな休日になりました。このところ、お問い合わせの多い園内の紅葉についてお知らせします。全体的には、まだまだ緑葉が多いのですが、少しずつ味わい深い色に染まり始めています。
181219a.JPG
 新宿御苑で一番最後に色づくモミジ山の紅葉のみごろをむかえました。オレンジや黄色の柔らかな色彩に染まり、まるで万華鏡を覗いているような幻想的な世界を作り上げています。
181219b.JPG
紅葉 2018年12月14日 13:21

紅葉のみどころ情報【12月14日号】

 芝生広場のメタセコイア、千駄ヶ谷門外のイチョウがみごろをむかえており、おすすめです。
181214s48.JPG
(写真:芝生広場のメタセコイア)
181214s47.JPG
(写真:千駄ヶ谷門外のイチョウ)
紅葉 2018年12月13日 09:59

メタセコイアの紅葉がみごろです

 今日は朝から曇り空で気温も低く、本格的な冬の到来を感じさせる一日となりました。紅葉がフィナーレをむかえつつある園内、芝生広場など園内各所ではメタセコイアがみごろをむかえています。

181213s5.JPG

紅葉 2018年12月 7日 13:27

紅葉のみどころ情報【12月7日号】

181207s47.JPG
 紅葉のベストシーズンを迎え、日本庭園や新宿門近くのカエデ、中央休憩所や新宿門近くのイチョウなどがみごろです。
(写真:日本庭園のカエデ)
181207s01.JPG
(写真:新宿門近くのイチョウ)
 

2019年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31