ノシランがみごろです

カテゴリ:

 中の池や下の池の縁ではノシランがみごろをむかえています。今日も気温は30℃を超え、セミの声響き渡る園内は、まだまだ夏本番です。

150815s19.JPG

150815s12.JPG
 ノシランは、本州から沖縄にかけて分布する常緑性の多年草で、海岸近くの林内などに群生します。葉の形が慶事の進物や添える飾りの熨斗(のし)に、花がランに似ていることが名前の由来です。
150815s13.JPG
 葉がつややかで美しく日陰に耐えるため、庭の下草やグラウンドカバーとしてよく利用されています。
150815s14.JPG
 5ミリほどの小花が房状についた、花茎まで真っ白な花を下向きに咲かせます。純白の花は、夏の暑い時期に涼しげな彩りを添えてくれます。白いノシランの花で、ひとときの涼を感じてみてください。

2015年8月15日 11:57

2019年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31