お知らせ

季節のみどころ情報【10月2日号】

新宿御苑の見どころ

ススキ、タイワンホトトギスです。  ススキは日本庭園・上の池でみごろです。ときおり吹く風に、フサフサの穂を揺らしてい…続きを読む

チャノキが咲きはじめました

新宿御苑の見どころ

 新宿門近くや三角花壇近くでは、チャノキが咲きはじめました。以前ご紹介したサザンカと同じツバキ科の常緑低木ですが、サザ…続きを読む

チカラシバが見ごろです!

秋のみどころ

 朝晩は冷え込みますが、日中は太陽の光がぽかぽかと暖かな秋らしいお天気に恵まれました。きらきらした日差しの中、涼しい風…続きを読む

本日は十五夜です!!

新宿御苑の見どころ

 9月27日の本日は、中秋の名月。この日は「十五夜」とも呼ばれていて、お月見をする習わしとなっています。「お月見」とい…続きを読む

サザンカが咲きはじめました

新宿御苑の見どころ

 母と子の森外周や大木戸門近くなど園内各所で、サザンカが咲きはじめました。園内には紅や白、ピンクなど色とりどりの花を咲…続きを読む

季節のみどころ情報【9月25日号】

新宿御苑の見どころ

キンモクセイ、ヤブラン、コムラサキの実がおすすめです。  三角花壇近くや大木戸門近くなど、園内各所でキンモクセイがみ…続きを読む

キンモクセイが咲きはじめました

新宿御苑の見どころ

 園内各所で、秋の花でおなじみのキンモクセイが咲きはじめました。こちらは大木戸門から入って大木戸休憩所へ向かって進むと…続きを読む

ヤブランがみごろです

新宿御苑の見どころ

 日本庭園や千駄ヶ谷休憩所近くなど、園内各所でヤブランがみごろをむかえました。細長い葉のあいだから、長い花茎をのばし、…続きを読む

タイワンホトトギスがみごろです

新宿御苑の見どころ

 サービスセンター近くのタイワンホトトギスがみごろをむかえました。8月5日に開花をお知らせしてから、徐々に花数を増やし…続きを読む

ヒガンバナがみごろです

新宿御苑の見どころ

 イギリス風景式庭園の温室前の植え込みで、ヒガンバナ(彼岸花)がみごろをむかえました。秋のお彼岸のころに咲くことが名前…続きを読む

新宿御苑
自然情報
twitter
新宿御苑
サービス施設
twitter
PageTop