温室植物のみどころ情報【9月29日号】
人と熱帯のコーナーではブルグマンシア・ウェルシコロルが開花しています。アサガオを吊るしたような淡いオレンジ色の花がたくさん咲いています。
また、滝の上の熱帯山地のコーナーでは、コダチチョウセンアサガオが白い花を咲かせています。ウェルシコロルと同じナス科キダチチョウセンアサガオ属の植物です。
アサバソウは熱帯山地のコーナーでご覧いただけます。葉の美しさと共に小さな花をご鑑賞ください。
熱帯低地のコーナーではグロキシニア・ペレニスが咲いています。ブラジル原産のイワタバコ科の花で、下から順に花が咲いていきます。
出口に向かう園路では、ヤスミヌム・レクスが咲いています。ジャスミンの仲間で、同属のなかでは最大の花です。
おすすめ植物を館内放送でご紹介しています。一日2回、以下の時間です。温室スタッフによる解説をお楽しみください。
11:00 13:00
【温室で咲いている主な花・実】
・アカバナナ
・アリアケカズラ
・イクソラ・コッキネア
・イランイランノキ
・オオハマオモト
・オオベニウチワ
・オスモキシロン・リネアレ
・オドントネマ・ストリクツム
・オヒルギ
・カカオノキ
・カロトロピス・ギガンテア
・キントラノオ
・グズマニア類
・グロッバ・ウィニティ
・コスタスの仲間
・サガリバナ
・シンニンギア・エウモルファ
・スパティフィルム
・タマゴノキ(実)
・ディオーン・スピヌロスム
・ディコリサンドラ・ティルシフロラ
・ドラゴンフルーツ(実)
・熱帯スイレン
・ネペンテス類
・ハイビスカス類
・ハシカンボク
・パパイア(花と実)
・ヒイラギトラノオ
・プルメリア類
・ベニマツリ
・ベゴニア類
・メガスケパスマ・エリスロクラミス
・ラン類
・リュエリア・エレガンス
・リュエリア・フミリス
・レッドジンジャー
・レモン(実)