【環境省のお知らせ】緊急事態宣言解除に伴う開園方法について
東京都に発出されている緊急事態宣言が令和3年9月30日までで解除されますが、新型コロナウイルス感染症の感染状況を注視する…続きを読む
温室植物のみどころ情報【9月29日号】
人と熱帯のコーナーではブルグマンシア・ウェルシコロルが開花しています。アサガオを吊るしたような淡いオレンジ色の花がたくさ…続きを読む
季節のみどころ情報【9月24日号】
ジュウガツザクラ、オオモクゲンジがみごろです。 管理事務所前でジュウガツザクラがみごろです。9月上旬から咲きはじめ…続きを読む
イベント情報(アートギャラリーなど)【9月24日号】
■新型コロナウィルス感染予防対策■ ■アートギャラリー■ ・現在開催中の展示 【展示名】Fukushima…続きを読む
庭園を守るお仕事通信9月号【植生班】
本日は植生班の9月の作業から「蔓(つる)取り作業」をピックアップしてご紹介します。 新宿御苑の園内には、自然樹形で…続きを読む
庭園を守るお仕事通信9月号【菊班】
本日は庭園管理業務のひとつ「菊栽培」にスポットをあて、菊班の9月の作業から「伊勢菊の仕立て」をピックアップしてご紹介しま…続きを読む
温室植物のみどころ情報【9月22日号】
ハイビスカス類(和名でブッソウゲ)がエントランスや奥の通路で咲いています。今週のおすすめはフウリンブッソウゲ。エントラン…続きを読む
庭園を守るお仕事通信9月号【温室班】
江戸時代の日本では、庶民の庭先に現代の温室にあたる「室(むろ)」を備えて植物を育てていたそうです。当時の西欧では温室で植…続きを読む
新宿高校の生徒が栽培した内藤とうがらしプランターを展示しました
中央休憩所と新宿門売店前に、新宿高校の生徒の皆さんが栽培した内藤とうがらしのプランターを展示しました。 (↑写真:…続きを読む
9月20日(月祝)は開園日、9月21日(火)は振替休園日です
いつも新宿御苑をご利用頂きまして誠にありがとうございます。 9月20日(月祝)は開園します。 9月21日(火)は振替…続きを読む