最新情報

季節のみどころ情報【8月20日号】

夏のみどころ


日本庭園の御凉亭近くと下の池の擬木橋近くのサルスベリが特に美しく咲いています。鮮やかなピンク色が景色に彩りを添えています。

旧洋館御休所前の植込みでは、タマスダレが可憐な花を咲かせています。まだ花数は少ないですが、純白の花びらが緑に映えて爽やかです。

日本庭園上の池の太鼓橋のたもとでススキがさわさわと花穂を揺らしています。池を渡ってくる風がススキを揺らす様子は、とても涼し気です。根元にはナンバンギセルが咲いています。

【みごろ】
シロヤマブキの実(レストハウス近く)
ノシラン(母と子の森、千駄ヶ谷ゲート外など)
・ハクウンボクの実(こども広場)

ヒメガマ(母と子の森)
フジバカマ(温室前の池)
ホンアマリリスの仲間(管理事務所近く、玉藻池近く)
ヤブミョウガ(西休憩所前、ツツジ山など)
ヤブラン(新宿門近く)

【開花】
シマサルスベリ(母と子の森外周)
・ツルボ(プラタナス並木、中央休憩所近く)

ナンバンギセル(日本庭園)

新宿御苑
自然情報
twitter
新宿御苑
サービス施設
twitter
PageTop