季節のみどころ情報【8月14日号】
キョウチクトウ、ホンアマリリスの仲間、ガガブタがみごろです。
千駄ヶ谷休憩所の横ではキョウチクトウがみごろです。たいへん花期の長い植物で、御苑では5月半ばに開花し、6月に一度みごろを迎えてからは少しずつ咲き続け、現在再び咲き誇っています。まだつぼみもたくさんあるので、8月中はお楽しみいただけそうです。
ホンアマリリスの仲間は新宿門から大木戸門に向かう園路沿いの植込みに咲いています。気品のあるピンク色の花がたくさん咲いています。
温室の前の池ではガガブタが花数を増やし、みごろとなりました。漢字では鏡蓋と書き、葉の形が鏡の蓋に似ている事が由来です。
【みごろ】
・クサギ(プラタナス並木近く、母と子の森)
・ギボウシ(母と子の森)
・サルスベリ(下の池、中の池など)
・シロヤマブキの実(レストハウス近く)
・タマスダレ(旧洋館御休所前)
・ノシラン(ラクウショウ近く、下の池など)
・ハクウンボクの実(こども広場)
・ヒメガマ(母と子の森)
・フジバカマ(温室前の池)
・ヤブラン(新宿門近く)