季節のみどころ情報【8月6日号】
キツネノカミソリ、ツルボ、サルスベリなどがみごろです。
母と子の森でキツネノカミソリが開花中です。夏時期のお散歩の楽しみにされていらっしゃる方も多いヒガンバナ科の花です。オレンジ色の花がトチノキの根元などでひっそりと咲いています。
バラ花壇のプラタナス並木の下ではツルボが咲き出しています。20㎝ほどの草丈の上に淡い紅紫色の小さな花が密に咲いた姿は可愛らしいです。
日本庭園の植栽はまだ開花していませんが、下の池ではピンク色のサルスベリの、バラ花壇近くでは白いサルスベリのフリルの縮れた花弁が華やかです。百日紅の和名のように新しい花が次々咲くので長く楽しめます。
【みごろ】
・アメリカデイゴ(温室近く)
・オーニソガラム・サンデルシー(温室前)
・ガガブタ(温室前の池)
・カジノキの実(母と子の森)
・クサギ(プラタナス並木近く、母と子の森)
・サンゴシトウ(温室近く)
・サンゴジュの実(バラ花壇近く)
・ススキ(日本庭園)
・チュウキンレン(温室前)
・ノシラン(千駄ヶ谷門)
・ハクウンボクの実(こども広場)
・ハナゾノツクバネウツギ(千駄ヶ谷門ゲート外)
・ヒメガマ(母と子の森)
・ヤブラン(新宿門近く)
【開花】
・ナンバンギセル(日本庭園、ススキの根元近く)
・ツリバナの実(母と子の森)
・ホンアマリリスの仲間(管理事務所近く)