季節のみどころ情報【6月11日号】
アジサイ、クリナムの仲間、ネジバナなどがみごろです。
アジサイは園内各所に多数植栽されていますが、特に新宿門付近のガクアジサイ、セイヨウアジサイの花色が芝生の緑とコントラストな色彩で爽やかな景色を作っています。整形式庭園近くのカシワバアジサイは、花びらが少し赤み帯びてきました。
管理事務所近くに植栽された百合を思わせる白い花は、クリナムの仲間。海岸に自生しているハマユウと同じヒガンバナ科です。大輪の白い花は清々しい初夏を感じさせます。
プラタナス並木の下や温室の芝生地には、ぐるぐるらせん状にピンクの花穂をたくさん付けたネジバナが咲いています。
【みごろ】
・アルストロメリアの仲間(新宿門)
・キョウチクトウ(千駄ヶ谷休憩所)
・ザクロ(中の池)
・サンゴシトウ(温室外)
・タイサンボク(温室前や風景式庭園など)
・ドクダミ(園内各所)
・ハンゲショウ(母と子の森)
・ヤマモモの実(西休憩所近くなど)
・ユリズイセン(中の池)
【開花】
・アメリカデイゴ(中の池)
・ギボウシ(中の池、管理事務所)
・ネムノキ(母と子の森)
・ホタルブクロ(母と子の森)
・ムクゲ(千駄ヶ谷休憩所)
・ヤエクチナシ(千駄ヶ谷休憩所)
・ヤブミョウガ(母と子の森外周など)