季節の開花情報【5月28日号】
いつも新宿御苑にご来園いただきまして、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症の更なる感染拡大防止のため、緊急事態宣言の発令に伴い、令和3年4月25日(日)より臨時閉園しております。
園内の自然情報の発信については、新宿御苑の庭園風景をインターネットを通してご鑑賞いただきたく、引き続き情報発信を行います。
スタッフ一同、みなさまにご来園いただける日まで、庭園や植物の栽培管理をしっかり行ってまいります。
何卒ご理解とご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。
タイサンボク、カシワバアジサイが満開です。
タイサンボクは園内に約60本植栽があります。ほのかな甘い香りのある白い大きな花は、開くと50㎝になるものもあり、遠目からでもよく目立ちます。特に温室横では、4本がまとまって植栽されていて大きな1本の木のようで、みごとです。
整形式庭園近くではカシワバアジサイの花序がたくさん出ています。北アメリカ原産で、円錐形の花序にガクが大きく発達した淡い緑の装飾花が付いています。装飾花の内側にある小さな花も咲いています。
【満開】
・アルストロメリアの仲間(新宿門近く)
・サツキ(日本庭園など)
・ドクダミ(丸花壇など園内各所)
・ニワトコ(実)(母と子の森)
・ハナショウブ(中の池)
・ビワ(実)(玉藻池近く)
・フェイジョア(温室横)
・ムラサキシキブ(母と子の森)
・ヤマアジサイ(旧御凉亭横)
【開花】
・アメリカキササゲ(モミジ山)
・キョウチクトウ(千駄ヶ谷休憩所近く)
・サンゴジュ(下の池)
・ナツツバキ(こども広場、千駄ヶ谷門近く)
・ミズカンナ(温室横池)
・ユリズイセン(中の池)