最新情報

季節の開花情報【5月21日号】

初夏のみどころ

いつも新宿御苑にご来園いただきまして、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症の更なる感染拡大防止のため、緊急事態宣言の発令に伴い、令和3年4月25日(日)より臨時閉園しております。
園内の自然情報の発信については、新宿御苑の庭園風景をインターネットを通してご鑑賞いただきたく、引き続き情報発信を行います。
スタッフ一同、みなさまにご来園いただける日まで、庭園や植物の栽培管理をしっかり行ってまいります。
何卒ご理解とご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。

アルストロメリアの仲間、サツキ、ドクダミが満開です。

新宿門近くでは、アルストロメリアの仲間が満開です。たいへん花期が長く、毎年7月いっぱいまで次々と開花します。

サツキが園内各所できれいに咲いています。特に日本庭園では、和の雰囲気がサツキを引き立てています。レストランゆりのき前の植栽も花数が多くおすすめです。

ドクダミも園内各所で咲いていますが、おすすめはラクウショウ付近です。また、丸花壇近くでは、八重咲きのドクダミが咲いており、一重咲きとの違いを観察できます。

【満開】
ウツギ(母と子の森、下の池)
カルミア(管理事務所近く)
ハコネウツギ(レストハウス近く)

【開花】
アメリカデイゴ(温室近く)
ガクアジサイ(母と子の森外周など)
カシワバアジサイ(整形式庭園近く)
キョウチクトウ(千駄ヶ谷休憩所近く)
サンゴシトウ(温室近く)
セイヨウアジサイ(モミジ山外周など)
タイサンボク(レストハウス近く)
・ニワナナカマド(レストハウス近く)

フサフジウツギ(インフォメーション近く)
ムラサキシキブ(母と子の森)
ヤマアジサイ(旧御凉亭近く)

新宿御苑
自然情報
twitter
新宿御苑
サービス施設
twitter
PageTop