季節のみどころ情報【4月16日号】
ハンカチノキ、オドリコソウ、コデマリがみごろです。
新宿門近くでハンカチノキがみごろです。3本ある植栽のうちの1本が特にたくさんの白い苞がついており、まさにハンカチがひらひらと風に揺れているようです。
オドリコソウは母と子の森の外周で咲いています。年々花数を増やし、白に近いピンクや濃いピンクなど、色の違いが観察できます。
大木戸休憩所、下の池ではコデマリがみごろになりました。小花が集まった半球型の花が枝先まで咲き、花の重みで枝垂れる姿が美しいです。
【みごろ】
・イチハツ(母と子の森)
・イヌザクラ(中の池)
・オオアマナ類(新宿門近く)
・オニグルミ(母と子の森)
・ケンロクエンキクザクラ(レストハウス近く)
・シナアブラギリ(母と子の森)
・シモクレン(千駄ヶ谷門外周)
・シラン(管理事務所前)
・バイゴジジュズカケザクラ(整形式庭園近く)
・ラショウモンカズラ(母と子の森)
【開花】
・オオタザクラ(整形式庭園近く)
・ジャーマンアイリス(大木戸休憩所横)
・カジノキ(母と子の森)
・セイヨウシャクナゲ(レストランゆりのき近く)
・トチノキ(母と子の森)
・ハクウンボク(こども広場)
・バラ(バラ花壇)
・ホオノキの仲間(ツツジ山)
・マルバシャリンバイ(整形式庭園)
・ミズキ(母と子の森)
・ユリノキ(風景式庭園)