おうちで楽しむお散歩動画~春編~
いつも新宿御苑にご来園いただきまして、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症の更なる感染拡大防止のため、緊急事態宣言の発令に伴い、令和2年12月26日(土)より臨時閉園しております。
園内の自然情報の発信については、新宿御苑の庭園風景をインターネットを通してご鑑賞いただきたく、引き続き情報発信を行います。
スタッフ一同、みなさまにご来園いただける日まで、庭園や植物の栽培管理をしっかり行ってまいります。何卒ご理解とご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。
国民公園協会新宿御苑のTwitterでは庭園内の様子を撮影した動画をご紹介しております。
こちらの記事では過去にSNSに掲載した動画のリンクをまとめました。
■満開の八重桜・フクロクジュ(2020年4月19日)
【新宿御苑は3月27日より臨時閉園中】
風に舞い散る福禄寿(フクロクジュ)の花びら。澄んだ青空に吸い込まれていくようです。#新宿御苑 #桜 pic.twitter.com/hCxc14sOk1— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) April 19, 2020
■風に揺れるハンカチノキの花(4月25日)
【新宿御苑は3月27日より臨時閉園中】
新宿門近くの芝生でハンカチノキが満開となりました。
若葉色の中で真っ白なハンカチがひらひらと風に揺れています。#新宿御苑 #ハンカチノキ pic.twitter.com/OkG7qym1qF— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) April 25, 2020
■日本庭園の八重桜・カンザン(4月25日)
【新宿御苑は3月27日より臨時閉園中】
さわやかな風が吹き抜ける日本庭園。カエデの新緑に八重桜・関山(カンザン)の紅色が映えています。
八重桜もそろそろ花吹雪。関山の花びらが舞い、足元に桜色のじゅうたんが出来ました。#新宿御苑 #日本庭園 #桜 pic.twitter.com/zgOnV30UZn— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) April 25, 2020
■ラクウショウとオオアマナ(4月26日)
【新宿御苑は3月27日より臨時閉園中】
ここは落羽松(ラクウショウ)の森。木漏れ日のさす木道沿いに、真っ白な花畑が広がります。咲いているのは大甘菜(オオアマナ)。星の形をした花です。幻想的な景色は、ここが新宿であることを忘れてしまいそうです。#新宿御苑 #母と子の森 pic.twitter.com/vaOFAv3cay— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) April 26, 2020
■母と子の森の新緑(4月30日)
【新宿御苑は3月27日より臨時閉園中】
母と子の森は、都会に住む子どもたちが自然とのふれあいを楽しみ、豊かな感性と自然への関心を育むために造られた自然観察フィールドです。
緑まぶしいこの季節、森林浴気分が味わえるスポットです。#新宿御苑 #母と子の森 pic.twitter.com/7wM6c3KxvH— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) April 30, 2020
■芝生の花ってどんな花?(5月1日)
【新宿御苑は3月27日より臨時閉園中】
緑の芝生に、ところどころ赤茶色に変わった部分を発見。どうしてかな? 近づいてみると……なんと一面に芝生の花。
園内の芝生は野芝(ノシバ)と高麗芝(コウライシバ)の2種類。
日本在来の野芝は、晩春に稲穂に似た花が咲きます。#新宿御苑 #風景式庭園 pic.twitter.com/Sfoqu1yrQc— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) May 1, 2020
■下の池と新緑(5月3日)
【新宿御苑は3月27日より臨時閉園中】
今日も気温25℃を超える夏日となりました。涼を感じられるスポットのひとつが水辺。庭園の東側に位置する下の池で、小さな滝を見つけました。カエデの新緑もさわやかです。#新宿御苑 pic.twitter.com/OuZmt6fLav— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) May 3, 2020