温室植物の開花情報【1月14日号】
いつも新宿御苑にご来園いただきまして、誠にありがとうございます。
新宿御苑では、新型コロナウイルス感染症の更なる感染拡大防止のため、令和2年12月26日(土)から令和3年1月11日(月・祝)までの閉園についてお知らせしておりましたが、緊急事態宣言の発令に伴い、当面の間、閉園を継続することとしましたので、お知らせ致します。
園内の自然情報の発信については、冬の新宿御苑の庭園風景をインターネットを通してご鑑賞いただきたく、引き続き情報発信を行います。
スタッフ一同、みなさまにご来園いただける日まで、庭園や植物の栽培管理をしっかり行ってまいります。
再開園日が決定しましたら、ホームページ等でご案内いたします。
何卒ご理解とご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。
先日、水を抜いて掃除をした池はとても綺麗になり、水生植物たちものびのびと生育しています。
【新宿御苑は12/26~1/11臨時閉園】
新宿御苑は閉園中もスタッフ一同、みなさまにご来園いただける日に向けて、植物栽培や庭園の管理を行っています。
本日は温室の池掃除を行いました。水を抜いて底にたまった泥や落ち葉などを取り除き、水をきれいにします。#新宿御苑 pic.twitter.com/Pjt6jQ9FbU— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) January 7, 2021
人と熱帯のコーナーで、ホウカンボクが咲いています。ふわっとした鮮やかなオレンジの花はポンポンのようでかわいらしいです。
温室の中で雪がはらはら。フブキバナが満開です。人と熱帯のコーナーです。
小笠原のコーナーでは、足元でナガバキブシが小さな花序を連ならせています。
ハリーポッターの映画にも出てくるナス科の植物、マンドラゴラが薬用植物のコーナーで開花しました。中世ヨーロッパでは、錬金術や魔術で使われていたとのことです。
【温室で咲いている主な花・実】
・アカバナナ(実)
・アフリカスミレ
・アフェランドラ・アウランティアカ
・アブチロン
・アラビカコーヒー(実)
・インドジャボク(実)
・オオベニゴウカン
・オヒルギ
・カカオノキ(実)
・キダチアロエ(入口外側)
・キンギョノキ
・コエビソウ
・シマカコソウ
・ショウジョウボク
・タイリンヒメフヨウ
・タッカ・シャントリエリ
・タコノキ(実)
・ツンべルギア・フォーゲリアナ
・チランジア
・ドムベア・ウォリッキィ
・ハイビスカス類
・ハナキリン
・ヒメフヨウ
・ブーゲンビレア
・ベニサンゴバナ
・ベニバナクサギ
・ベニヒモノキ
・ムニンシャシャンボ
・ムニンタツナミソウ
・メキシコハナヤナギ
・ヤハズカズラ
・ユーフォルビア・レウコケファラ
・リュエリア・デボシアナ
・レッドジンジャー
・レモン(実)
【温室の開館時間】
臨時閉館中