季節のみどころ情報【9月4日号】
シロバナマンジュシャゲ、ガガブタがおすすめです。
風景式庭園の玉藻池近くの植え込みで、秋を感じるシロバナマンジュシャゲがみごろを迎えました。細く縮れた花びらに、しべがくるりと飛び出た特徴的な花です。すらっとのびた花茎の上に白の花が咲き、涼やかな印象です。(植込みの中の為、近くでご覧いただけません。)
温室外の池でガガブタがみごろです。白いふわふわした小さな花とハート型の葉っぱが池一面を覆い隠すほど群生しています。葉に映る花の影もふわふわとしており可愛らしいです。午前中の鑑賞がおすすめです。
【みごろ(花、実)】
・オニグルミの実(母と子の森)
・カジノキの実(母と子の森)
・カリガネソウ(母と子の森)
・カンレンボクの実(母と子の森)
・サルスベリ(中の池、下の池など)
・サンゴジュの実(レストハウス近く、下の池など)
・スイレン類(温室外の池)
・センニンソウ(母と子の森)
・ソケイ(サービスセンター近く)
・タイワンホトトギス(サービスセンター近く)
・トチノキの実(母と子の森)
・ノシラン(母と子の森、下の池など)
・ハナゾノツクバネウツギ(千駄ヶ谷門ゲート外など)
・ハナミズキの実(レストハウス近く)
・マルバチシャノキの実(サービスセンター近く)
・ヤブミョウガの実(母と子の森など)
【開花(花、実)】
・シリブカガシ(新宿門近く)
・ジュウガツザクラ(サービスセンター近く)
・ススキ(日本庭園)
・ガマズミの実(母と子の森)
・クサギの実(母と子の森)