「We Love Shinjuku」元気な新宿発信 スタジオ104への情報提供協力を行いました
内藤とうがらしは、新宿御苑が徳川家康の家臣・内藤氏の下屋敷だった江戸時代に菜園で栽培がはじまり、新宿一帯へと広まって…続きを読む
温室植物のみどころ情報【9月30日号】
熱帯の植物コーナーの入り口はゲッキツの甘い香りに包まれています。とても小さな花ですが「私はここよ。」と主張していますよ。…続きを読む
【環境省のお知らせ】新宿御苑アートギャラリー<国立公園企画展の開催について>
新宿御苑にナショナルパークディスカバリーセンター(インフォメーションセンター内)がオープンしたことを記念し、アートギャラ…続きを読む
【2020新宿御苑フォトコンテスト】作品募集が始まりました
「新宿御苑の魅力を写そう」をテーマとした「2020新宿御苑フォトコンテスト」の作品募集をスタートしました。 緑まぶしい…続きを読む
季節のみどころ情報【9月25日号】
シロバナマンジュシャゲ、ジュウガツザクラがおすすめです。 玉藻池近くのシロバナマンジュシャゲがみごろです。そばで赤…続きを読む
新宿御苑来園者アンケート募集
このたびは新宿御苑にご来園いただき、誠にありがとうございました。 みなさまからのご感想・ご意見を、今後のよりよい公園管…続きを読む
新宿高校の総合学習の時間において講師協力を行いました
9月23日(水)、都立新宿高校の総合学習の時間において講師協力を行いました。 学習テーマは「探究」。広い体育館に1…続きを読む
温室植物のみどころ情報【9月22日号】
熱帯山地のコーナーのイランイランは花数が多く見応えがあります。バンレイシ科の植物でマダガスカルやコモロ島が主な産地です。…続きを読む
9月21日(月祝)・9月22日(火祝)は開園日、9月23日(水)は振替休園日
いつも新宿御苑をご利用頂きまして誠にありがとうございます。 9月21日(月祝)および9月22日(火祝)は開園します。 …続きを読む
【環境省のお知らせ】年間パスポート引換券を用いての対応について
日頃より新宿御苑をご利用いただきましてありがとうございます。 年間パスポートについて、下記の期間中は、台紙の在庫不足に…続きを読む