お知らせ

季節のみどころ情報【8月21日号】

夏のみどころ

ツルボ、カジノキの実がおすすめです。
中央休憩所前やプラタナス並木の樹下などにツルボがみごろをむかえました。辺り一面に、薄い紅紫色の小さな花穂が咲き、木陰で風に揺れる姿がとても涼しそうです。

母と子の森の池近くではカジノキの実が、鮮やかなオレンジ色に熟して、目を惹きます。球形のイソギンチャクを思わせるユニークな形の実は、甘いので園内で暮らす鳥たちの大好物です。見上げると緑色の実と熟したオレンジ色のまるい実の両方が、緑葉に映えて爽やかなコントラストです。

【みごろ(花、実)】

オニグルミの実(母と子の森)
・ガガブタ(温室外の池)午前中に咲きます

カジノキの実(母と子の森)
カリガネソウ(母と子の森)
キョウチクトウ(千駄ヶ谷休憩所近く)
キリの実(母と子の森)
サルスベリ(中の池、下の池など)
サンゴジュの実(レストハウス近く、下の池など)
シマサルスベリ(母と子の森外周)
センニンソウ(母と子の森)
ソケイ(サービスセンター近く)
ツルボ(プラタナス並木など)
・トチノキの実(母と子の森)

ナンバンギセル(日本庭園)
熱帯性スイレン(温室外の池)
ノウゼンカズラ(温室外の池)
・ノシラン(母と子の森、下の池など)

ハナゾノツクバネウツギ(千駄ヶ谷門ゲート外など)
ヒメガマ(母と子の森)
マルバチシャノキの実(サービスセンター近く)
ミソハギ(母と子の森)
ヤブミョウガ(ツツジ山)

【開花(花、実)】

ススキ(日本庭園)
カンレンボクの実(母と子の森)
シロバナマンジュシャゲ(大木戸休憩所近く)
タイワンホトトギス(サービスセンター近く)
ツリバナの実(母と子の森)

新宿御苑
自然情報
twitter
新宿御苑
サービス施設
twitter
PageTop