温室植物のみどころ情報【8月5日号】
エントランスでは白のプルメリアがみごろです。南国情緒あふれる花は香りがとてもよいです。
熱帯山地のコーナーのラッパ型の白い花はロスマニア・ロンギフロラです。無数に咲かせています。熱帯アフリカ原産の低木で、高さ3~5mになり、やや垂れ下がって咲きます。
【温室で咲いている主な花】
・アマゾンユリ
・アメダマノキ(実)
・アラビアコーヒー(実)
・アリアケカズラ
・イクソラ・コッキネア
・イビツウツボカズラ
・オオベニウチワ
・オタカンタス・カエルレウス
・カカオノキ(花と実)
・キントラノオ
・グロッバの仲間
・コエビソウ
・ゴクラクチョウカ
・サガリバナ
・サラソウジュ(実)
・サンジャクバナナ
・サンタンカ
・シマサンゴアナナス
・ジョウゴバナ
・シンニンギア類
・タコノキ(実)
・ターメリック
・ツタスミレ
・ディオーン・スピヌロスム
・トーチジンジャー
・ドラゴンフルーツ
・熱帯性スイレン
・ハイビスカス‘ペインティーホワイト’
・パキスタス・ルテア
・パキラ・アクアティカ(実)
・ハシカンボク
・パパイヤ(花と実)
・ヒメアリアケカズラ
・ヒメバショウ
・ピレア‘ムーン・バレー’
・ベゴニア類
・ベニアミメグサ
・ベニハエギリ
・ベニヒモノキ
・ベニマツリ
・ヘリオトロープ
・ベンガルヤハズカズラ
・マツカサジンジャー
・ムニンシャシャンボ
・メヒルギ
・モンステラ
・モンテンボク
・ヤエサンユウカ
・リーア・コッキネア
・レッドジンジャー
・ロスマニア・ロンギフロラ