お知らせ

季節のみどころ情報【7月31日号】

夏のみどころ

ミナヅキ、ヤブミョウガ、アオノリュウゼツランがおすすめです。

整形式庭園奥に植栽されているミナヅキがみごろです。
緑色の葉にクリーム色の花が映えコントラストが美しく、遠くからでも目立つほど木いっぱいに花が咲いています。

西休憩所近くなど園内各所でヤブミョウガがみごろです。
白い花が一面に群生して咲いている様子は壮観です。
花が咲き終わるとすぐ実を付けますのでそちらも併せて観察してみてはいかがでしょうか。

温室近くの坂の途中ではアオノリュウゼツランがみごろです。
草丈8メートルの大きな株です。
数十年に一度だけ花が咲くめずらしい植物です。

【みごろ(花、実)】
・アオノリュウゼツラン(温室近く)
アガパンサス(サービスセンター近くなど)
エゴノキの実(母と子の森)
オニグルミの実(母と子の森)
オニユリ(母と子の森)お早目に
カンレンボク(母と子の森)
クサギ(母と子の森、整形式庭園)
・サルスベリ(下の池など)一部みごろ

トチノキの実(母と子の森)
熱帯性スイレン(温室外の池)
パイナップルリリー(サービスセンター近く)
バウヒニア フォルフィカタ(温室近く)
ハクウンボクの実(こども広場)
・ハナゾノツクバネウツギ(千駄ヶ谷門ゲート外など)

ヒメガマ(母と子の森)
ミズカンナ(温室外の池)
・ミナヅキ(整形式庭園)
・ヤブミョウガ(母と子の森など園内各所)

新宿御苑
自然情報
twitter
新宿御苑
サービス施設
twitter
PageTop