季節のみどころ情報【7月24日号】
ミナヅキ、サルスベリがおすすめです。
バラ花壇奥のミナヅキが、淡い緑白色の円錐状の花穂を木いっぱいにつけて涼やかです。緑の葉とのコントラストが美しいです。
園内各所では、サルスベリの濃淡紅色の花穂が目立ち始めました。下の池、中の池では水辺に植栽されており、池の周辺を鮮やかに彩っています。
【みごろ(花、実)】
・アガパンサス(サービスセンター近く)
・アメリカフヨウ(新宿門近く)
・エゴノキの実(母と子の森)
・オニグルミの実(母と子の森)
・オニユリ(母と子の森)
・カンレンボク(母と子の森)
・キツリフネ(母と子の森)
・クサギ(母と子の森、整形式庭園)
・サルスベリ(園内各所、下の池)
・サンゴジュの実(レストハウス近くなど)
・サンゴシトウ(温室近く)
・トチノキの実(母と子の森)
・熱帯性スイレン(温室外の池)
・パイナップルリリー(サービスセンター近く)
・バウヒニア フォルヒカタ(温室近く)
・ハエドクソウ(母と子の森など)
・ハクウンボクの実(こども広場)
・ハナゾノツクバネウツギ(千駄ヶ谷門ゲート外など)
・バラ(バラ花壇)
・ハンゲショウ(母と子の森)お早めに
・ヒメガマ(母と子の森)
・ヒメヒオウギズイセン(丸花壇近く)お早目に
・ミズキの実(母と子の森など)
・ミズヒキ(母と子の森外周)
・ミナヅキ(整形式庭園)
・ムクゲ(千駄ヶ谷休憩所、下の池近く)
・ヤブカンゾウ(母と子の森)お早めに
・ヤブミョウガ(母と子の森など園内各所)
【開花】
・ミソハギ(母と子の森)