季節の開花情報【4月3日号】
いつも新宿御苑にご来園いただきまして、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルスの感染拡大防止対策の一環として、新宿御苑は3月27日より臨時閉園しております。
園内の自然情報の発信については対策の一環としてこれまで中止しておりましたが、
春の新宿御苑の庭園風景をインターネットを通してご鑑賞いただきたく、情報発信を開始することといたしました。
スタッフ一同、みなさまにご来園いただける日まで、庭園や植物の栽培管理をしっかり行ってまいります。
再開園日が決定しましたら、ホームページ等でご案内いたします。
何卒ご理解とご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。
ヤマブキ、リキュウバイ、ムレスズメが満開です。
園内各所でヤマブキが咲いています。
特に新宿門近くではまとまって植栽されていて、一面が黄色に染まり華やかです。
大木戸門近く、日本庭園には八重咲きのヤマブキがあります。
ツツジ山のリキュウバイが満開です。
花の中心部分が淡い緑色、花びらが純白で葉とのコントラストも美しく見ごたえがあります。
マメ科のムレスズメはツツジ山にあります。
黄色い花が枝いっぱいに咲いています。
名前の由来は野鳥のスズメが群れる姿にちなみます。
【満開】
・カリン(三角花壇近く)
・シャガ(中の池)
・シャクナゲ(楽羽亭近く)
・ザイフリボク(こども広場)
・セイヨウバクチノキ(サービスセンター近く、母と子の森外周)
・チョウセンレンギョウ(母と子の森くさはら広場)
・ツバキ(大木戸休憩所近く)
・ツルニチニチソウ(インフォメーションセンター近く)
・ニワトコ(母と子の森など園内各所)
・ハナノキ(サービスセンター近く)
・ハマダイコン(母と子の森くさはら広場)
・ミツバツツジ(ツツジ山)
・ムサシアブミ(日本庭園)
・ムラサキハナナ(母と子の森くさはら広場)
・ムレスズメ(ツツジ山)
・ヤエヤマブキ(大木戸門近くなど)
・ヤマブキ(新宿門近く)
・ヨウナシ(母と子の森)
・リキュウバイ(ツツジ山)など
【開花】
・オオアマナ類(母と子の森外周)
・オドリコソウ(母と子の森)
・カラタネオガタマ(千駄ヶ谷門ゲート外)
・キバナオドリコソウ(千駄ヶ谷門ゲート外)
・シモクレン(菊栽培所外周)
・シラー(千駄ヶ谷門ゲート外)
・シロヤマブキ(レストハウス近く)
・ツツジ(ツツジ山)
・ラショウモンカズラ(母と子の森)