最新情報

季節のみどころ情報【1月17日号】

冬のみどころ

ジャノメエリカ、ソシンロウバイ、ロウバイ、スイセン類がおすすめです。
サービスセンター前のジャノメエリカがみごろをむかえています。
花は4ミリほどの大きさですが、まとまって咲いているため、木全体がピンク色に染まり、遠くからでも目を惹きます。
花の中心部が黒く、それが蛇の目(ジャノメ)模様に見えることからこの名がつけられました。

ロウバイ類はサービスセンター前ではソシンロウバイ、ロウバイの2種類が一緒にご覧いただけます。

新宿門近くのソシンロウバイは開花したばかりです。
花の違いをお楽しみください。

スイセンは下の池付近やレストランゆりのき近くの植え込みは群生し、白い花畑のようです。

【みごろ(花・実)】

  • サザンカ(新宿門外周など)一部お早めに
  • ジャノメエリカ(サービスセンター前)
  • スイセン‘ペーパーホワイト’(レストランゆりのき近く、下の池など)
  • ソシンロウバイ(新宿門近く、サービスセンター前)
  • ツバキ(菊栽培所外周など)
  • ナツミカンの実 (サービスセンター近く)
  • ニホンズイセン(レストランゆりのき近く、下の池など)
  • ロウバイ(サービスセンター前)

【開花】

  • ウメ(母と子の森外周、楽羽亭近く)
  • カワヅザクラ数輪開花(レストランゆりのき前)
  • クリスマスローズ(サービスセンター近く)
  • フクジュソウ(レストランゆりのき近く、楽羽亭近く)

【少し咲いています】

新宿御苑
自然情報
twitter
新宿御苑
サービス施設
twitter
PageTop