11月1日より菊花壇展開催!!スタッフ一同が準備を進めています
朝から青空が広がり、昼過ぎには上着を脱ぐほどぽかぽかと温かい1日です。現在、新宿御苑の秋の伝統行事・皇室ゆかりの「新宿御苑 菊花壇展」に向けて、スタッフ一同で準備を行っております。
菊花壇展の舞台となるのが日本庭園です。菊の担当職員が菊花壇の準備を行うとともに、庭園管理を職員が会場整備を行っています。
それぞれの菊花壇は最終調整に入っており、花壇の土台の整形作業が行われていました。菊の美しさを存分に引き出すために土台も美しく整えられていきます。
ゆったりと歩いて頂けるように、日本庭園の園路沿いも美しく整備しています。車イスやベビーカーでお越しのみなさまにも安全・快適に菊花壇展をご覧いただけるよう、砂利の敷き方なども工夫しながら作業に取り組んでいます。
年に一度の晴れ舞台にむけて、菊と庭園管理の担当職員一丸となって準備を進めております。作業中はご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
◆新宿御苑菊花壇展◆
■日時:
令和元年11月1日(金)~11月15日(金) (期間中は無休)
9:00~16:00(閉門は16:30)
■会場:
新宿御苑内 日本庭園(東京都新宿区内藤町11)
■料金:
新宿御苑への入園料が必要です。(一般500円、65歳以上・学生(高校生以上)250円、小人(中学生以下)無料)
■内容:
皇室の伝統園芸を受け継ぐ「菊花壇展」を開催します。
◆菊花壇解説展◆
■日時:
令和元年年10月29日(火)~11月17日(日) (期間中は無休)
9:00~16:30(最終日は15:00まで)
■会場:
新宿御苑インフォメーションセンター 1階アートギャラリー
■料金:
無料
■内容:
新宿御苑菊花壇展の魅力を分かりやすくご案内します。