季節のみどころ情報【10月25日号】
【おすすめの花】チャノキ、ツワブキがみごろです。
園内各所(三角花壇近く、新宿門近くなど)でチャノキがみごろをむかえています。たっぷりの黄色のおしべが花びらからあふれるようにして白い花が可憐に咲いています。
丸花壇近くやサービスセンター近くでは、ツワブキがみごろをむかえています。丸花壇近くは群生しているので遠くからでも、一面鮮やかな黄色の花が目立ち、まるで絨毯のようです。
【みごろ(花・実)】
・アツバキミガヨラン(バラ花壇近く)
・イイギリの実(玉藻池)
・ガマズミの実(母と子の森)
・カンレンボクの実(母と子の森)
・コブクザクラ(サービスセンター近く)
・コムラサキの実(三角花壇近く、玉藻池)
・サルビアレウカンサ(三角花壇近く)
・サンシュユの実(中の池)
・ジュウガツザクラ(サービスセンター近く、桜園地)
・シリブカガシの実(新宿門近く)花はお早めに
・シロシキブの実(玉藻池)
・スイフヨウ(西休憩所くさはら広場)
・ススキ(日本庭園)
・ソケイ(サービスセンター近く)
・タイワンホトトギス(サービスセンター近く)
・チカラシバ(母と子の森)
・ナイトウトウガラシの実(三角花壇)
・ハナミズキ紅葉(レストハウス近く)
・バラ(全体の5割程度咲いています)
・ヒメヒゴタイ(大温室外の池周辺)
・ホトトギスの園芸種(母と子の森)
【開花(花・実)】
・クロガネモチの実(こども広場)
・サザンカ(桜園地外周園路、中の池など)
・シラカシの実(千駄ヶ谷休憩所近くなど)
・ジャノメエリカ(サービスセンター前)
・ダイサギソウ(大温室外の池周辺)
・トウネズミモチの実(大木戸休憩所近く)
・ナンキンハゼの実(新宿門近く)
・ナツミカンの実(サービスセンター近く)
・ナンテンの実(サービスセンター前など)
・ノイバラの実(玉藻池)
・マルバシャリンバイの実(玉藻池)
【少し咲いています】
・ウメモドキの実(新宿門近く)
・タマスダレ(旧洋館御休所前)
・ナンバンギセル(日本庭園)
【お早めに】
・サルスベリ(中の池など)
・モッコクの実(三角花壇近くなど園内各所)
・キンモクセイ(三角花壇近くなど)
・シロシキブの実(玉藻池など)