季節のみどころ情報【7月26日号】
整形式庭園の正門近くではミナヅキがみごろをむかえています。咲きはじめは少し緑がかっている花序ですが、花が開くと純白になり、葉の緑や空の青にとても映えています。
サービスセンター近くでは、アガパンサスがみごろです。地面近くからすっと伸びた茎の先に、放射状に広がった花序が毬(まり)の様で優雅です。風が吹くと、花序がゆらゆらと揺れてとても涼やかです。
【みごろ(花・実)】
- アガパンサス(サービスセンター近く)
- オニユリ(母と子の森)
- オニグルミ(母と子の森)
- ガガブダ(大温室横の池)
- クサギ(整形式庭園)
- サルスベリ(下の池)
- サンショウバラの実(旧洋館御休所横)
- シロヤマブキの実(整形式庭園近く)
- ソケイ(サービスセンター近く)
- パイナップルリリー(サービスセンター近く)
- ハクウンボクの実(大木戸門近く)
- ハナゾノツクバネウツギ(大木戸門近く)
- バラ(整形式庭園)
- ボケの実(日本庭園)
- マルバチシャノキの実(サービスセンター近く)
- ミズキの実(母と子の森)
- ミナヅキ(整形式庭園)
- ムクゲ(千駄ヶ谷休憩所横、下の池近く)
- リュウノヒゲ(新宿門近く)
- ヤブミョウガ(園内各所)
【開花】
- シマサルスベリ(母と子の森外周)
- ハギ(日本庭園)
- ハナカイドウの実(日本庭園)
- ミソハギ(母と子の森)
【少し咲いています】
- アメリカノウゼンカズラ(エコハウス横)
- キツリフネ(母と子の森)
- コムラサキ(中央休憩所近く)
【お早めに】
- ギボウシ(サービスセンター近く)
- キョウチクトウ(こども広場、千駄ヶ谷休憩所近く)
- サンゴシトウ(中の池)
- ハンゲショウ(母と子の森)
- ユリズイセン(中の池)