最新情報

季節のみどころ情報【10月26日号】

新宿御苑の見どころ

ジュウガツザクラ、ツワブキなどがおすすめです。

 サービスセンターの近くや桜園地ではジュウガツザクラがみごろをむかえています。小さな花ですが、木を白く染めあげるように咲き、遠くからでも目立ちます。

181026s08.JPG

 丸花壇の近くではツワブキがみごろをむかえています。一面に群生して咲く様子は見事で、黄色い花と艶めく緑色の葉のコントラストも美しいです。

181026s18.JPG

【みごろ】

• イイギリの実(玉藻池)

181026s27.JPG

• カリンの実(中の池)

181026s03.JPG

• サンシュユの実(中の池)

181026s46.JPG

• ジュウガツザクラ(桜園地など)

• ススキ(日本庭園)

181026s55.JPG

• タイワンホトトギス(サービスセンター近くなど)

181026s05.JPG

• チカラシバ(母と子の森)

181026s57.JPG

• チャノキ(三角花壇近く)

181026s02.JPG

• ツワブキ(丸花壇近く)

• ホトトギスの園芸品種(日本庭園)

181026s53.JPG

• マルバシャリンバイの実(玉藻池)

181026s24.JPG

• ムラサキシキブの実(西休憩所近く)

181026s58.JPG

【開花・実りはじめ】

• カナメモチの実(大木戸休憩所近く)

181026s29.JPG

• コブクザクラ(サービスセンター近く)

181026s06.JPG

• サザンカ(新宿門近く)

181026s56.JPG

• サルビア・レウカンサ(丸花壇近く)

181026s20.JPG

• ジャノメエリカ(サービスセンター近く)

181026s12.JPG

• シリブカガシの実(新宿門近く)

181026s60.JPG

• トウネズミモチの実(大木戸休憩所近く)

181026s30.JPG

• ナツミカンの実(サービスセンター近く)

181026s07.JPG

• ナンテンの実(旧御凉亭近くなど)

181026s11.JPG

• ノイバラの実(玉藻池)

181026s25.JPG

• バラ(整形式庭園、写真トランぺッター)

181026s35.JPG

• ビワ(玉藻池近く)

181026s23.JPG

• ブンタンの実(大温室近く)

181026s15.JPG

• レモン‘ポンデローサ’の実(大温室近く)

181026s14.JPG

【少し咲いている、実っている】

• ソケイ(サービスセンター近く)

181026s09.JPG

• ハナカイドウの実(日本庭園)

181026s54.JPG

【紅葉】

園内全域で少しづつ色づきがはじまっています。

• サクラ

181026s21.JPG

• イチョウ

181026s16.JPG

• ユリノキ

181026s59.JPG

• シナユリノキ

181026s51.JPG

【お早めに】

• カンレンボクの実(母と子の森)

• コムラサキの実(大木戸休憩所横など)

• シロシキブの実(レストハウス近く)

• ハナミズキの実(レストハウス近く)

新宿御苑
自然情報
twitter
新宿御苑
サービス施設
twitter
PageTop