季節のみどころ情報【7月27日号】
ミナヅキ、ヤブミョウガなどがおすすめです。
整形式庭園のバラ花壇の奥ではミナヅキがみごろをむかえています。アジサイのような白い装飾化が房状になり、樹全体を白く染めあげるほどさいています。
新宿門近くやモミジ山など園内各所でヤブミョウガの花と実がみごろをむかえています。園内各所で群生して咲いており、白い花と緑色の葉のコントラストが美しい植物です。
【みごろ】
• アメリカノウゼンカスラ(エコハウス横)
• シロヤマブキの実(レストハウス近く)
• ツユクサ(旧御休所近く)
• ムクゲ(下の池近く)
• パイナップルリリー(サービスセンター近く)
• ハナカイドウの実(上の池近く)
• ハナゾノツクバネウツギ(レストハウス近くなど)
• ミナヅキ(フランス庭園)
• ヤブミョウガ(新宿門近く)
【開花・実りはじめ】
• オニグルミの実(母と子の森)
• カジノキの実(母と子の森)
• カリンの実(中の池)
• カンレンボク(母と子の森)
• サルスベリ(下の池など)一部みごろ
• サンゴジュの実(レストハウス近くなど)
• ソケイ(サービスセンター近く)
• タイワンホトトギス(サービスセンター近く)
• ハギ(日本庭園)
• ハクウンボクの実(大木戸門近く)
• ボケの実(日本庭園)
• マルバチシャノキの実(サービスセンター近く)
• ミズキの実(母と子の森)
【少し咲いている】
• アルストロメリアの仲間(新宿門近く)
• コムラサキ(三角花壇近くなど)
• バラ(フランス庭園)
【お早めに】
• アガパンサス(エコハウス近くなど)
• キョウチクトウ(芝生広場)
• クサギ(母と子の森)
• サンゴシトウ(中の池、大温室近く)
• シマサルスベリ(母と子の森外周)
• ナツミカンの実(サービスセンター近く)
• バウヒニア・フォルフィカタ(大温室近く)
• ミソハギ(母と子の森)